白井喬二の「祖国は何処へ」[9]寸終篇

jpeg000-21白井喬二の「祖国は何処へ」第九巻、寸終篇を読了。
この物語もいよいよ最終巻に到達しました。全藩組の蜂起から15年が経っています。南條芳之と児玉は蜂起の際に、捕り手に斬り殺されてしまっていました。水野忠七郎は、全藩組の蜂起の責任を取らされて失脚し、裁きを受けるのを免れるため、あちこちを逃げ回っています。芳之に刺された傷が元で体もすっかり不具になり、昔日の貫禄はまるでありません。忠七郎は阿佐太夫にさえ裏切られてその屋敷から追い出され、それとは知らずに、田村喜徳の屋敷の離れに匿われることになります。田村喜徳は越後で、忠七郎のために母親が餓死させられており、復讐のため忠七郎を餓死させることを一生の目的としていました。そして今こそその機会がやってきて実行します。しかしながら後一歩の所でひるんでしまいます。続けて今度は妻木幡乃助が、忠七郎に手籠めにされて狂ってしまった姉の仇を果たそうと、今は立派な大人になった忠七郎の娘の友江を辱めようとします。しかし友江の悲愴な顔を見るとそれを実行することが出来ません。そうしている内に、忠七郎の口から、臺次郎が忠七郎の弟であるという告白を聞きます。一方田村喜徳は、御用商人を仇と狙う若者侍達に屋敷に斬り込まれて、屋敷を封鎖されてしまいます。喜徳は、江戸を離れて元の一文無しに戻る決意をし、今は尼となっているお才に挨拶に行きます。そしてついに金乃美と一緒になって三人の子供もある臺次郎の所にも挨拶に行きます。その場に幡乃助がやってきて、水野忠七郎と臺次郎が兄弟であることを知らせます。臺次郎は今までの行動が全て無駄になってしまったような、あるいはまた好悪の世界がふっとんで、人生とはこういうものだ、という達観した気持ちになります。

民人篇 革新篇 尖端篇 心影篇 島嶼篇 海奴篇 異邦篇 結晶篇 寸終篇 総評

白井喬二の「祖国は何処へ」[9]寸終篇」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: 白井喬二作品についてのエントリー、リンク集 | 知鳥楽

  2. ピンバック: 白井喬二作品についてのエントリー、リンク集 | 知鳥楽/ Chichoraku

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA