真空管アンプの世界で一番のブランド真空管は何といっても300Bです。元々ウェスタンエレクトリックが、映画館がサイレントからトーキーに変わる時に、映画の音声の再生のアンプ用に開発した真空管です。種類から行くと3極管で、ヒーターとカソードが兼用になっている直熱管であり、出力管としてはもっともシンプルです。シングルアンプで使っても8Wぐらいの出力が出せて使いやすくて、また回路をシンプルに出来て音が良い、ということと、また元々業務用の真空管で一般には販売されていなかったという稀少性もあって、非常に人気の真空管になりました。今はこの300Bと称する真空管が、中国、ロシア、東欧、日本などで作られていて、その種類はおそらく30種を超えます。ただ本家本元は何と言ってもWE=ウェスタンエレクトリックです。今年、アメリカのWEが久し振りにWE300Bの復刻版を発売開始しました。日本でも最近売り出してマッチドペアで23万円くらいします。ちょっと手が出ませんので、その代りといっては何ですが、中国のPSVANE(プスヴァン)が本家のWE300をかなり忠実にコピーしたPSVANE WE300Bをヤフオクで6万円で落としました。明日着きます。
そういう訳でしばらくSPECのD級アンプばかりを聴いていましたが、久しぶりに300Bのアンプ(エレキットのTU-8600S、アムトランスパーツ使用)を取り出して、手持ちの300B(4種類)をちょっと比較試聴してみました。以下ごく簡単なレビュー。
(1)Sun Valley Prime Ver.4
2011年に購入、ペアで26,000円。中国製。最初に組立てた真空管アンプがサンバレー(キット屋)のJB300BVer.3ですが、それに付いていたもの。ハイ上がりの華やかな音で、悪く言えば素人騙し。コクとか味わいは乏しいです。でもそれほど悪い球ではありません。一般的にはこれで十分かも。
(2)高槻電器工業 TA-300B(初代)
これも2011年に出たばかりの時にSun Valley品に満足出来なくて購入。価格はペアで定価10万3千円くらいでした。高槻電器工業は昔松下ブランドの真空管を作っていた会社です。日本製としてはこれが久し振りの300Bです。音像が引き締まってかっちりとした音で、どこにも破綻が無いです。真面目な日本的な音です。今売られているのは2代目でペアで18万円くらい。初代との違いは不明ですがラックスマンの300Bのシングルモノラルアンプに採用されていて、300Bとしては価格的にもトップクラスになっています。
(3)JJ300B
JJはスロヴァキアのメーカーで、昔のTeslaの製造ラインを引き継いでいます。他の300Bより明らかに重く、サイズも大きいです。ガラスの厚みが他の物よりあります。ペアで36,000円くらいです。音のコントラストがちょっと抑えられている感じで、その代りに全体に音場が溶け合ったような密度の濃い、品位の高い音です。本格的な音でクラシック音楽向きだと思います。
(4)エレクトロ・ハーモニックス 300B EH Gold
ペアで33,000円くらい。エレハモというと、イメージ的に安物という感じですが、どうしてどうしてこれは中々の球です。音楽に躍動感と暖かさがあり、聴いていて快いです。値段もお手頃だし、推薦できる球です。
それで今回買ったPSVANEの300Bで満足出来たら、おそらくご本家のWE300B復刻版は買わないでしょう。ご本家といっても、本当の昔のヴィンテージ管とはおそらく別物ですし。
投稿者「kanrisha」のアーカイブ
NHK杯戦囲碁 鶴山淳志8段 対 山下敬吾9段
本日のNHK杯戦の囲碁は、黒番が鶴山淳志8段、白番が山下敬吾9段の対戦です。最近のNHK杯戦でいつも独創的な布石を見せてくれている山下9段ですが、今回は大高目の連続でした。それに対して黒は左上隅と左下隅の両方で星に打ったので、結果的に黒は4隅が星打ちという、まるで4子局のような配置になりました。白は左辺の両隅で黒を挟んで打ち、黒は左下隅を下がって受け、左上隅は白が更に三々に打ちました。左上隅は黒と白の石の数が1:3で、手抜きで他を打つかと思いましたが、黒は三々の白を押さえてまともに動き出しました。この後、黒は分断されて中央の石が弱くなり、これは捨て気味に打つかと思いきや、鶴山8段は最強の手で頑張りました。この戦いが左下隅にも波及し、隅から中央に出ていった黒が白がハネていた所を切ったのに白は切られた下方の石から下がりこれまた最強に頑張りました。その後白が5線を押して黒が4線を伸び、下辺が大きく黒地となって黒が優勢になりました。その後白が左下隅の黒を切り離して攻めましたが、白の包囲網はケイマの連続で薄く、黒は白1子を取って眼を作り問題なくシノギました。しかしその後左辺の白を当てて取りに行ったのが打ち過ぎで、下辺の白との攻め合いは上手くいかないので、左辺の白を取りに行きましたが本劫になりました。この劫は黒は負けると全部死んでしまうというもので、下辺での白の劫立てに受けられず、結局下辺の黒地が消えて白地が出来、ここで白が逆転しました。こうなると後は黒は中央の白を攻めてどれだけ戦果を挙げられるかでしたが、白は右上隅を犠牲に先手で中央の黒4子を取り込み、勝勢になりました。その後、黒は取られた黒4子を攻め取りにさせるなど最後まで頑張りましたが、結局白の6目半勝ちでした。
スター・トレックの第3シーズンの”The Mark of Gideon”
スター・トレックの第3シーズンの”The Mark of Gideon”を観ました。エンタープライズ号は惑星ギデオンとの外交交渉に来ています。ギデオンはまだ連邦に入っていません。ギデオン側は、連邦側で一人だけが交渉に来るように言い、カーク船長を指名します。カークは指定された座標に転送装置で移動しますが、しかしそこはまたエンタープライズ号の中でした。ただ、クルーは誰もいません。カークは船内を彷徨う内に、もう一人オドンナという女性を発見します。彼女はギデオンという名前を知らないと言い、ただとても人口が多く混雑していてプライバシーを持つことが出来ない星から来て、カークと二人だけで過ごせることを幸福だと言います。その内船外から奇妙な音が聞こえ、カークとオドンナは船外から覗いている20人くらいの人々を発見します。そうこうしている内に、オドンナはカークの血液中の何かのウィルスに感染し高熱を出します。カークはオドンナをシックベイに連れて行きますが、そこにギデオンの大使のホーディンを発見します。すべてはギデオンの企みで、ギデオンは以前は天国のような星だったのが、病気も無く人々が非常に長生きすることになった結果、人口が爆発し、住む場所に不足するようになっていました。そこでカークからウィルスを仕入れて、それによって病気になって人々が死ぬことで人口を調整しようとしていました。オドンナはホーディンの娘でした。その内スポックがギデオンの嘘を見破り、カークを追ってやってきます。そこのエンタープライズ号は正確なレプリカでした。カーク達はオドンナを本物のエンタープライズ号に連れて行ってマッコイに治療させます。オドンナは結局カークと別れ、自分の体の中のウィルスを使って人口を調節しようとします。
どうでもいいですが、第3シーズンは今回のようなカークとある女性とのラブシーンが多いですね。映画の007シリーズの影響でしょうか。
なお、タイトルのギデオンというのは旧約聖書に出て来る士師の一人でイスラエルの敵を打ち倒しますが、増長して姦淫にふけり、多数の妻を得て70人もの息子を作ったという男です。ギデオンの星の人口増加にかけているんでしょう。
キャプテン・スカーレットの”The Heart of New York”
キャプテン・スカーレットの”The Heart of New York”を観ました。今回のミステロンズの予告は「ニューヨークの心臓部を破壊する」でした。その前に泥棒3人組がスペクトラムの資料室に忍び込み、大金があると思って大金庫の扉を爆破して開けますが、中にあったのは書類だけでした。しかし機密書類を読んで、ミステロンズの能力を知ります。それでミステロンズの攻撃を利用して、避難して誰もいなくなったニューヨークのある銀行の大金庫を破ろうとします。しかしそれは逆にミステロンズに操られているキャプテン・ブラックに利用され、3人は銀行の大金庫に閉じ込められたまま爆破される、という話です。まあミステロンズ側からすると成功なのかもしれませんが、「ニューヨークの心臓部」という割りには、戦果がチャチなような気がします。カーネル・ホワイトはまんまとミステロンズに目的を達成されておいて「地球人が皆あの3人組のように強欲ではない」と負け惜しみを言います。
TU-8600SとクリプトンKX-1.5の組み合わせ
昨晩、超三結真空管アンプを久しぶりに聴きましたが、音そのものはいいのですが、やはりパワー不足で、能率の低いスピーカーと組み合わせると強音で割れや歪が目立ちます。なので今日はエレキットのTU-8600S(アムトランス製パーツ使用)を使ってみました。出力管は高槻電器工業のTA-300B(初代)です。これとクリプトンKX-1.5の組み合わせは初めてでしたが、これが中々に良かったです。SPECのD級アンプの音には満足していますが、それでもやはり300Bシングルの音というのは独特の魅力があります。実は先日、ご本家のWE300Bがリニューアルされて再発売されることが発表されています。ペアで21万円で今お金が無くて買えませんが、やはりご本家の音というのも一度は聴いてみたいものです。とはいえこの高槻のTA-300Bも素晴らしいと思います。
なお、高音歪み防止のサブウーファーは今回の組み合わせでは無くても問題ありませんでした。
久しぶりの真空管アンプ
囲碁プロ棋士は戦国時代へ
将棋のタイトルは今後ほぼ藤井聡太竜王の1択の時代が続くと思いますが、囲碁は戦国時代になりつつあります。まだ井山裕太4冠王が3大タイトルをがっちり握っている所に、一力遼9段が名人戦であと一歩まで追い詰めながら逆転負けし、今度は1月から始まる棋聖戦でついに井山4冠王を倒すか、という所で何とその一力遼9段を倒す若手が早くも現れました。これは本当に驚きです。
スター・トレックの第3シーズンの”Let That Be Your Last Battlefield”
スター・トレックの第3シーズンの”Let That Be Your Last Battlefield”を観ました。エンタープライズ号は惑星アリアナスで疫病が流行ったのを消毒するためにそこに向かっている途中で、数日前に盗まれた連邦の脱出シャトルが宇宙空間に漂っているのを発見し、牽引ビームで収容すると、その中には窒息しかけた、惑星シェロンから逃げて来たロカイという男がいました。ロカイは体の左半分が黒で右半分が白でした。そうしていると今度はまた別の見えない宇宙船がエンタープライズ号にぶつかりそうになりますが、ぶつかる寸前に宇宙船は消え、代わりにやはりシェロンの男であるベレがエンタープライズ号に転送して来ます。ベレはロカイがシェロンの政治犯であるといい、惑星シェロンに行くように依頼します。カークはアリアナスへ行きその後は第4ベースに戻って二人を引き渡すといいます。そうするとベレは何かの力でエンタープライズ号の制御を奪い、エンタープライズ号はシェロンに向かいます。しかしカークはエンタープライズ号の自己破壊コマンドを発動させ、カーク、スポック、スコッティがそれぞれ暗号を言うことで、エンタープライズ号は爆発寸前になり、ベレが折れて、エンタープライズ号はアリアナスに向かいます。そこで消毒を終えて第4ベースに戻ろうとしたら、ベレは自己破壊装置を破壊し、エンタープライズ号を再び惑星シェロンに向かわせます。ベレはロカイとは黒白が左右逆で、二つの種族はベレの種族がロカイの種族を長年奴隷にして搾取して来ていました。しかし、シェロンに近づいてみると、そこでは二つの種族の間の最終戦争が勃発してしまっており、惑星上に生存者はいませんでした。それでも二人はお互いに争いを続けながら、転送装置でシェロンに降りたって行った、というものです。ロカイとベレの色の違いは、エンタープライズ号のクルーは最初は誰も気がついていませんでした。またエンタープライズ号の自爆システムが最初に出てきたエピソードです。
NHK杯戦囲碁 井山裕太4冠王 対 張栩9段
本日のNHK杯戦の囲碁は、黒番が井山裕太4冠王、白番が張栩9段という豪華対決です。井山4冠王が最初に7大タイトルに挑戦した時の相手が張栩9段で、名人戦でした。この時は張栩9段が挑戦を撥ね除けましたが、翌年リターンマッチで見事に初7大タイトルを奪取しました。それ以来二人の激闘は続いています。対局は左上隅で白がシチョウに抱えていたのを、白がポン抜く手を打たないで右上隅にかかったのを、黒がシチョウアタリで右辺の白に付けて行きました。これに対白は右辺を受けずに、シチョウを抜きました。黒は当然ハネて行き、ここから戦いが始まりました。しかしその後の白の打ち方は大胆で、辺の黒一子をポン抜く代償に、種石の白2子を抜かせました。このワカレはさすがに黒が打ちやすくなったと思います。実際に黒は右辺の白を攻立てて下辺の地を大きくまとめることが出来ました。また右辺上部で黒1子をポン抜いた白も、ポン抜いたといっても単体では活きておらず、結局黒から圧迫されて、右上隅に渡る手を打たされたのはちょっと辛かったように思います。その後白も左上隅の黒に付けて行って、それを捨て石にして左辺を大きくまとめたので、思ったほど差は開いていなかったようです。しかしやはり黒のリードは変わらず、何手か黒が慎重な手を打った結果として、途中AIによる形勢が五分に戻った局面もありましたが、黒が右辺の劫を白に譲っての1目半勝ちでしたので、細かくはなりましたが、黒が終始リードを保って逃げ切った碁でした。
キャプテン・スカーレットの”Shadow of Fear”
キャプテン・スカーレットの”Shadow of Fear”を観ました。スペクトラムはミステロンズへの反撃のため、オペレーション・ソードを実施します。それは小形衛星を火星の月であるフォボスに着陸させ、そこから火星表面の写真を撮って地球に送ることでした。最初の衛星はミステロンズ側に破壊されますが、2回目のは無事フォボスに着陸し、写真を送る準備が完了しました。その送って来た写真を受ける基地がヒマラヤの中にあり、クラウドベース(今回初めてクラウドベースが自分で移動します)もそこに移動します。しかし研究者の一人が火星を望遠鏡で観察している時に、火星からの不思議な光で殺され、ミステロナイズされます。彼はレーダーアンテナの回転装置に爆弾を仕掛けます。その研究者が基地から逃げ出したのをスペクトラムのヘリが追いかけ発見し、キャプテン・スカーレットとキャプテン・ブルーが追い詰め、射殺します。しかし結局アンテナの回転開始で爆薬が作動し、基地は完全に破壊されます。カーネルホワイトはそれでもオペレーションソードはまだ続くといいます。ということでまんまとミステロンズの破壊工作が成功するという不思議なエピソードです。