冠水車その後

冠水車は幸いなことに、浸水しても嫌な臭いとかはありません。多分ほぼ純粋な雨水だけだったんでしょう。ただ後部座席のフロアマットの下がぐっしょり濡れてますから、この数日は吸水シートやキッチンペーパーを使って、水を吸わせています。また室内の湿度が上がって、エアコンのフィルターなどにカビが生える場合もあるとのことなので、窓を少しだけ開けた状態にしています。また今日この屋外用の電源コードリール(20m)が届いたので、家のドア近くまで車を持ってきて、このコードで家の中から電源を取り、1200Wのヘアードライヤーでマットレスを乾かしました。ちょっとやそっとじゃ全部乾かすのは無理ですが、触ってみてちょっと濡れてる、ぐらいにはなりました。
そうこうしている内にディーラー(ネッツトヨタ)から修理の見積りが来ました。フロアマットとカーペットの交換、ワイヤーハーネスの交換、ボディ下部のチェックで、21万円くらいとのことでした。向こうが一応保険会社と相談してみたら、ということでソニー損保に電話してみました。電話に出た人の話だと、車両保険で115万円くらいまではカバーされているので、台風被害ということで全額保険でカバー出来るのではないかということでした。なお、保険処理の時はダメージを受けた箇所の証拠写真が必要ですが、幸いなことにそれは先日車を持っていった際にディーラーの方で撮影してくれていました。もし保険OKなら一件落着でヤレヤレです。この程度で済んだのならマシでしょう。車の査定が下がる件は、元々乗り潰すつもりで買った車なので問題はないです。

半水没車のチェック結果

半分水没した車をネッツトヨタで見てもらった結果。
(1)どこまで水没したかは写真で見せましたが、見せるまでもなく、バックシートのフロアマットの下は浸水で現在もベチャベチャ状態でした。
(2)一度でも水に浸かった車は「水没車」扱いになり、査定は付かないのだとか。元々乗り潰すつもりで買った車なのでまあいいですけど。(現在6年半使用)
(3)取り敢えず当面乗る分には問題ないけど、将来はどうなうかは分かりませんとのこと。まあそれを言うなら車は元々そういうものなのでいいですが。
(4)一応部品類を交換する場合の見積りを後で送りますとのこと。でもそういう場合は保険では下りないでしょう、とのこと。まあそうでしょうね。

まあ後3年半乗ったら10年なので、それまでは車検等でチェックしつつ気を付けて乗っていく、ということになりそうです。
取り敢えず濡れたフロアマットの下は、キッチンペーパーを何枚も敷いて水を吸い取らせるようにしました。

多摩川はまだこちらでは氾濫していないと思いますがそれでも…

2019年10月12日午後8時38分現在の家の前の様子。いくらなんでもまだ多摩川が氾濫してこちらに水が押し寄せている状況ではないと思いますが(私の所では世田谷側の方が堤防が低いため溢れるならまずそちらからです)、その前に既に浸水状態になりかかっています。おそらく雨の量に下水の処理量が追いつかないんでしょう。外に駐めてある車のタイヤの1/3くらいが既に水に浸かっています。

2019年10月12日15時現在の多摩川(多摩区と高津区の境界付近)

テレビでしきりに増水している川には近づくなと言ってますが、どのみち今住んでいる場所は多摩川から400mくらいでしかも1階のため、氾濫したらほぼアウトです。なので明るい内に水位のチェックに行きました。既に過去に経験した最高レベルの水位(2007年9月のやはり台風の時)に達しています。この辺りを台風が通過するのは今夜9時ぐらいで、そうすると雨はこれから更に強まることが予想されます。また多摩川の上流の小河内ダムも放水を昨日から始めています。正直な所、避難するかどうか真剣に検討する必要がありそうです。ちょっと古い写真ですが、普段の多摩川はこんな感じです。

台風19号の接近で既にパニック状態に…


いつもの一週間分の食料の買い出しに、近くのスーパー「ライフ」に行ったら、10月11日19時時点でパン類が食パン・菓子パン・ロール類を問わずすべて売り切れ状態。またミネラルウォーターも炭酸の入っていないものは全滅。こんなのは東日本大震災以来ではないかと思います。しかし良く考えたらパン類はせいぜい数日しか保たないので、単に土日に買い物に出なくて済むようにしているだけかなとも思います。