NHK杯戦の囲碁、今日から年度が変わって、1回戦第1局からです。黒番鶴山淳志七段、白番藤井秀哉七段の七段同士の一戦。対局は鶴山七段が下辺の黒模様を広げた所へ、白が打ち込んで戦いに。しばらくして今度は黒が上辺の白に打ち込んで(写真はその場面)、局面は石が絡み合った複雑な戦いに。黒は左辺の白の一部を取りましたが、その間に白は攻めていた黒の石を取って治まり、ここで白が優勢になったようです。その後色々あって、中央の黒は復活しましたが、その代わりに上辺の黒が取られて、この収支は白の得で差が開きました。結局白の九目半勝ちでした。
投稿者: kanrisha
天頂の囲碁4 30秒モード 九路盤定先3目勝ち
天頂の囲碁4 30秒モード 九路盤定先1目勝ち
アナログオーディオ
二ヶ領用水~溝の口の桜
久地円筒分水の桜
チュウシャクシギ
YouTubeの動画埋め込みテスト
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=SVjw_L4fW3I[/youtube]
谷津干潟で撮影したハマシギです。
WordPressは何もなしに動画をアップしても、ダウンロードができるだけで、画面上で再生はできません。ここでは、Viper’s Video Quicktagsというプラグインを使いました。
音楽ファイルアップのテスト
尚智庵で公開している、「禁じられた遊び」です。
和屋(なごや)製麺所
家の近くの和屋(なごや)製麺所の、ミソチャーシュー。ざっくりした太麺にニンニク風味の味噌味。いつもは特製鶏そばを頼むのですが、今日はこちらにしてみました。私的には特製鶏そばの方が好みですね。