溝の口のスーパーマルエツの再オープン、また遅延

溝の口のスーパーマルエツの再オープンですが、最初は2017年の夏とされていました。しかしそれが2017年の11月末に延期されました。もう12月に入りましたが、まだ基礎がやっと終わった段階でビルの影も形もありません。今日見たら、2018年の3月末に予定が変更されていました。最近建築業界はかなりの人手不足だそうですが、そのせいでしょうか。

溝の口のスーパー「マルエツ」リオープンは11月末予定

ビル改装のため閉店となっていた溝の口のスーパーのマルエツですが、当初は2017年夏リオープンとされていました。しかし、今日工事現場を確認してみたら、まだビルの基礎工事をやっている段階で、リオープンは2017年11月末に遅れているみたいです。
(2017年12月初旬現在の状況はこちら。)
(2018年2月下旬現在の状況はこちら。)
(2018年3月3日現在の状況はこちら。)
(2018年3月10日現在の状況はこちら。)
(2018年3月17日現在の状況はこちら。)
(2018年3月24日、ついに開店しました。)

溝の口のスーパー マルエツ 閉店

溝の口のスーパー、マルエツが5月8日(日)で閉店しました。
なんでもビル自体の改築をやるそうで、未確認情報では2017年夏にリニューアルオープンだということです。
以前、姉歯建築士による耐震偽装が騒がれましたが、溝の口にも姉歯物件がありました。
そうでなくても、溝の口には耐震性の不十分なビルが多いのか、やたらと改築が多いです。マルエツの対面のビルも、6-7年前に改築されたものです。

2017年7月での状態はこちらを参照ください。
2018年3月、やっと再開店しました。

シャンプーのメリットの新しい詰め替え用容器

jpeg000 20
シャンプーのメリットの詰め替え用を探していたら、いつもの所に置いていない。おかしいな、と思って回りをよく見たら、容器が新しくなっていました。左が新しい容器です。今までの容器、入れにくかったんで、新しい容器良さそうです。