「羽入式疑似文献学の解剖」補遺

 British-library01(以下の記事は2008年8月にイギリスの大英図書館を訪れた後に書いたものです。ナカニシヤ出版の「日本マックス・ウェーバー論争」に収録された筆者の論文「羽入式疑似文献学の解剖」に対する補遺です。)

1.ジュネーブ聖書調査補遺---大英図書館での調査結果

イギリス出張の最終日に、飛行機の時間の前のわずかな時間、ロンドン市内に行って大英図書館(The British Library)を訪ねました。 “「羽入式疑似文献学の解剖」補遺” の続きを読む

基礎からのWordPress

JPEG-01 6
今日、浜松町方面に行く用事があったので、浜松町の文教堂書店で、「基礎からのWordPress」を入手。個人的なブログをやるだけだったら、Web上の情報で十分ですが、WordPressは最近コーポレートサイトで簡易的なCMSとしても使われますので、まあ知っておいて損はないだろうと。ちなみにブログを作るシステムとしては、もう一つMovable Typeが有名ですが、有償のせいなのか、人気は昔ほどじゃなさそうで、書籍は大半がWordPressでMovable Typeのものは見つからなかったです。