ヴェーバー関係の書籍の整理に続けて、外国語関係の書籍の整理。本だけで言えば、英語、ドイツ語、古典ラテン語、古典ギリシア語、サンスクリット語、ヘブライ語、フランス語、イタリア語、スウェーデン語、フィンランド語、スペイン語、ポーランド語、ロシア語、韓国語、広東語、中国語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語(マレー語)、アラビア語、アイヌ語と21ヶ国語になります。もちろん本だけ買ってざっと眺めただけ、というのが大半ですが。
「Life」カテゴリーアーカイブ
ヴェーバー関係の書籍の整理
セイカ食品の兵六餅
カクテル用具
川崎時代の18年は段ボール箱に入れたままだった、バーテンダーグッズ一式。徳島に来る前の市が尾在住時代に、渋谷の道玄坂のレストラン用品屋で買ったもの。左のサントリーの「バーテンダーズマニュアル」読んで、バースプーンの回し方とかシェイクの仕方とか練習しました。同じく渋谷の洋酒専門店でミニボトルのリキュール類とジン、ウォッカ、ウィスキー類を多数買って、カクテルを50種類くらい(ドライマティーニ、マンハッタン、ジントニック、ジンリッキー、スクリュードライバー、バラライカ、モスコミュール、ピンクレディー、ホワイトレディー、ニコラシカ、ダイキリ、ミントジュレップ、ソルティドッグ、カルーアミルク、カンパリソーダ、カンパリオレンジ、マルガリータ、…)実際に作りました。当時常時持ち歩いていたHP200LXにカクテルのレシピのデータを入れていました。その後糖尿病になったので止めました。リキュール類ってほとんどが大量の砂糖が入っていて糖尿病には最悪なんです。
朝鮮飴ふたたび
お墓参り
旧居と最後のお別れ
相模ナンバー
昨日有給休暇を取って、相模陸運局に行って、愛車オーリスが無事川崎ナンバーから相模ナンバーになりました。それはいいんですが、もらった番号が「9307」。普通に語呂合わせすると「クサレ女」または「臭いオナラ」でトホホ…でも気を取り直してググってみたら、E-9307というのがポルシェ911の空冷ターボの型式でありました。これからポルシェのつもりで運転します。(笑)
新居で神棚が復活
文字通り汗牛充棟
新居の本の整理、ようやく一段落しました。しかし本棚16台を使ってもまだ残っており、今日Amazonにまた本棚を発注しました。本棚1台あたり大体200冊くらいということですから、単純計算で17台で3,400冊あるということになります。写真は一部です。私の場合、読む本はもちろんありますが、資料で買ったのも多いです。例えば四字熟語の辞書は5冊くらいあります。これはATOKの四字熟語を強化する時に使ったものです。後は白井喬二関係も本棚2台分くらいあります。これはどこかの図書館に寄付してもいいんですが、最近どこの図書館も蔵書スペースが足らず、寄付はまったく歓迎されないようです。まあ白井喬二関係では、私の蔵書が日本で一番充実していると思いますが。