JBL4307の私なりの評価


JBL4307を一週間ほど使った感想。

総合評価は「素晴らしいスピーカー」です。というかこの30~40年間スピーカーって本当に進化したのかと思うぐらい、JBLの伝統技術の素晴らしさを感じました。この4307というスピーカー、伝説的名機である4343の上2/3を切り取ったような構成になっています。つまり4307ではウーファーが25cm口径ですが、4343は25cmはスコーカー(中音用ユニット)で更にその下に38cmの超弩級ウーファーがあります。とはいえその25cmのコルゲートコーンウーファーがいい感じの低音を出してくれます。これまでずっと小型のブックシェルフ(多く密閉型)を聞いてきて、JBL4307を聞くと、これまでのスピーカーの低音が何らかの形で無理をして出していた感じがします。それに対し、4307はウーファーの口径を大きくし、エンクロージャーの容積を大きくすれば低音が出ますよ、と言わんばかりに素直な伸び伸びとした自然な低音を聞かせてくれます。ずっとバスレフによる不自然な低音のブースト感が好きではなかった私ですが、4307のバスレフはそういう不自然さがほとんど感じられません。
中域を担うスコーカーは、おそらく紙コーンをベースにその上に何かの樹脂の黒色のコーティング材がかけてあります。これまでバックロードホーンという一種のフルレンジみたいなスピーカーをずっと聴いて来て、こういう3ウェイで聞くボーカルって音像が拡がって良くないのではという偏見を持っていました。しかし4307で聞くボーカルは非常に自然で、何より声に艶や色気が感じられるのが、これまで聞いたスピーカーと違う所です。また今使っている石のアンプのアキュフェーズのE-600についてはこれまで緻密で歪みの無い音だけどどこか無機的と感じていましたが、4307を鳴らすとそういう無機的な感じがほとんど無くなります。
最後はツィーターで、これがまた素晴らしいです。本当に繊細で美しい、消え入るような高音を聞かせてくれます。ただニアフィールドで聞く場合はちょっとだけレベルが強すぎる感じがしたので、初期設定ではアッテネーターが3時になっていましたが、それを12時に下げました。ソフトドームの音に比べると、若干メタリックに寄り金管などが美しく響きますが、だからと言って弦の音がきつくなったりはしていません。
以上低域から高域まで、どれも非常に良く出来たまとまったスピーカーだと思います。ジャズはもちろん得意ですが、クラシックも非常に良く、なによりボーカルは最高にいいです。JBLというスピーカーメーカーの実力が本当に良く出ているスピーカーで、既に10年以上発売されているロングセラーというのも良く分かります。私の部屋においてはギリギリの大きさになりますが、買って良かったです。唯一の欠点は手持ちの真空管アンプで上手く鳴らない(高音が歪む)ことですが、これはまあアンプのせいですね。