ヴェーバーの「中世合名会社史」の日本語訳の第40回目を公開しました。フィレンツェの通貨システムについての調査に時間がかかりました。
英訳はますます手抜きになってきて、時には元のイタリア語の文章の半分だけ訳している箇所まで出て来ています。(前回ドイツ語でも訳さないで飛ばしている所がありました。)
そのため、自分で考えて訳すしか無くなっておりその分時間がかかっています。
NHK杯戦囲碁 鶴山淳志8段 対 本木克弥8段
本日のNHK杯戦の囲碁は、黒番が鶴山淳志8段、白番が本木克弥8段の対戦です。この碁の焦点は序盤で白が黒のヒラキに打ち込んでからの一連の攻防でした。黒は上辺で肩付きをしてその1子を犠牲にして左辺に打ち込んだ白を封じました。しかしまだ白1子は完全に取られておらずその動き出しが後の焦点になりました。それをにらみながら白は更に黒の左辺下方にも打ち込みました。その後の攻防で、白は左下隅の黒を封鎖しました。黒はその包囲している白にツケコシを決行し戦いになりました。ここで白が隅で黒1子を抜いたのが活きを確保しかつ左辺の白にワタる手が出来た好手でした。この結果黒は中で活きることになりましたが、中央は白が厚くここで白が優勢になりました。その後白は下辺の黒を切り離して攻め、黒は眼が無いためどこかの白を取るか攻め合いで勝つ必要がありました。そこで黒は右辺下方の白を取りに行きました。ここは白が正しく打てばセキで、同時にセキ崩れで下辺の黒が取られていました。しかし白が間違え攻め合いは黒の1手勝ちとなり、黒は何とか危機を脱しました。しかし白も中央の黒を取り込んだので、まだ白の優勢は続いていました。その後黒は右上隅の白を攻めましたが白は問題なくしのぎ、形勢は盤面でいい勝負であり、黒の投了となりました。
NHK杯戦囲碁 横塚力7段 対 王銘エン9段
本日のNHK杯戦の囲碁(コロナウイルスによる対局撮影中止で通常の放映時間だけでは足らなくなり、本日の0:50~2:20で放映)は、黒番が横塚力7段、白番が王銘エン9段の対戦でした。この碁の焦点は、右下隅~下辺~左下隅にかけての攻防で、黒が白の左下隅を包囲している壁に対して絶妙のノゾキを打った後の攻防でした。このノゾキはプロであれば誰もが普通に継がず反発することを考える所で、実際に王9段は左辺にかけて白を厚くして、切られても左下隅は下辺に連絡すればいいという考えで打っていました。しかし左辺では黒が地を稼ぎ、地合では黒が先行しました。白からすれば厚みを活かして、右下隅から下辺上方に延びる黒をうまく攻めて得を図りたい所でした。しかし黒は下辺の白を出切って、それを利かしにして整形し、へこむような感じで1眼を確保し、全体で上手く2眼を持ち、白の直接の攻めを封じました。この結果は、白の厚みが働かず、また中央の白もケイマ-ケイマで薄く、黒からここの切りを見られていました。その後左上隅で劫争いが始まりましたが、白が劫材で右辺に付けて黒がハネた後手を抜いたのがどうかという所で、黒は劫争いのさなかにドサクサで右辺の白を当たりとし、この結果右辺に付くはずだった白地がかなり減りました。白は挽回するためには中央にどれだけ白地を付けるかでしたが、白が取られていた左下隅の石を利用して締め付けようとしたのに、黒が手を抜いて中央を打ったため、取られていた白石は復活したものの、中央の白地がかなり減ってしまいました。最後に右上隅で波乱があり、白がハネたのに黒がハネ返さず後ろから覗くような手を打ち、ここから激しい戦いになりました。白は目一杯戦いましたが無理が多く、結局上辺の白が全部取られてしまって黒の投了となりました。
うがい薬の需要は春先から急増しています。
ポビドンヨードを含むうがい薬の効果について松山晃文センター長「うがいで肺炎のリスク軽減」
>> この時期は風邪がはやらないので、ポビドンのうがい薬の生産が減ってる時期だった」と説明。
まったくの間違った情報。実際には新型コロナが始まって、もっとも売上が伸びたのがうがい薬だと既に2020年の4月頃の情報で言われていました。下記の情報だと実に前年比360%でコロナで売上が増えた製品のトップです。
https://toyokeizai.net/articles/-/349029
おそらく6月頃からは多少落ち着いて来たのでしょうが、注残を消化するのでまだ各メーカーはフル生産状態が続いていた筈です。「インフルエンザがはやらないし、花粉症の季節でもないので、マスクは十分にある筈」と言えない状況が続いたのを考えれば誰でも分ること。
ちあきなおみ「大全集」「全曲集」
ちあきなおみについては、数ヶ月前にベスト盤CDを買いましたが、それにさらに2枚(正確には3枚)追加。相倉久人という人の昭和歌謡史みたいな本の中に、ちあきなおみの「黄昏のビギン」と「夜へ急ぐ人」がすごい、とあったので買ってみたもの。確かにその2曲もいいですが、2枚組の大全集は
・五番街のマリーへ(ペドロ&カプリシャス)
・ルージュ(中島みゆき)
・わかって下さい(因幡晃)
・氷の世界(井上陽水)
・ちあきの夢は夜ひらく(藤圭子)
・アカシヤの雨がやむとき(西田佐知子)
・カスバの女(エト邦枝)
・王将(村田英雄)
等々、「えっ、それも」的な新鮮な驚きがあります。ちょっとちあきなおみさんと一緒にカラオケボックスに行って「え、なおみさん、そんなのも歌うの」と聞くという妄想に入りそうです。特に「氷の世界」は、陽水の初期のシュールというかいかれた世界を見事に自分のものにしています。
「喝采」がヒットした頃は私はまだ小学生でちあきなおみの魅力を十分理解していませんでしたが、今この下の写真なんか見ると、ちょっと前に流行った言い方では本当に「女子力が高い」ですね。イメージだけではなく、実際の性格もそういう方らしく、旦那さん(宍戸錠の弟さん)に尽くして結局歌手を辞めてしまったのは本当に残念でした。
科学的知識の無いスタンドプレーばかりの大阪府知事は猛省を
以下(ページの最後)の記事を読んで本当に腹が立ちました。
この馬鹿知事は、自分がどれだけ他人に迷惑をかけているかという自覚がまったくありません。
(1)ポビドンヨードのうがい薬の効果を検定した実験は、科学的に見たら穴だらけの即席のもので、どこの医学雑誌に提出してもほぼ間違いなく門前払いとなるレベル。医学的な実験であれば、プラシーボ効果の排除、検定集団のランダム化などを行う必要がありますが、こういうことがまったくされていません。しかも対照群として「水によるうがい」というものも設定されておりません。どんなに好意的に解釈しても本格的な検証を行う前の準備段階のきわめてラフなテストに過ぎません。
(2)何も害が無いのであれば、この馬鹿な情報に流された人が勝手にやればいいだけですが、既に15年前の京都大学での科学的な実験の結果として、例えばこれまで水だけでうがいしていた人がイソジンうがい薬に切り替えた結果として却って風邪の感染リスクが高まる可能性があることが実験の結果として示されています。同じことが新型コロナで起きない保証はどこにもなく、むしろその可能性大でしょう。
(3)ポビドンヨードの消毒薬は病院で採血、カテーテル挿入、手術の際の医師の手指および患者の手術部位の消毒など広く使われています。(ポビドンヨード液はすぐに蒸発して殺菌効果がなくなるエタノールと違い、塗ったままにすると殺菌効果が一定時間持続します。)今回の発表により必要も無い人がポビドンヨード製剤を買い占めた結果、病院への供給に問題が出る危険性があります。実際に現在、うがい薬としては使えない筈のポビドンヨードのハンドウォッシュがどこでも売り切れになっています。
(4)数日前にメーカーに対して増産を依頼したと言っていますが、既に2020年4月の段階で、うがい薬は前年同月を大きく上回る販売実績を示しており、うがい薬のメーカーはとっくにほぼフルに近い生産をしています。それをまたさらに大幅に上回る需要が急に発生すれば、一時のマスクやペーパー類と同じことが起きます。本当に効果があると信じているのであれば、それが必要な人にきちんと行き渡る対策を立ててから発表すべきでそれこそが政治家の仕事。
(5)ドラッグストアの店員が最近やっとマスクで客から責められることがなくなったと思ったら今度はうがい薬での馬鹿騒ぎに巻き込まれてしまっています。
要するにこの馬鹿政治家がやっていることは、自己アピールのスタンドプレー以外の何物でもなく、日本国民全体の福利で考えれば大きなマイナスです。
トランプ大統領の「消毒剤を飲んだらいいのではないか」「ヒドロキシクロロキンは新型コロナに効果がある」と言っているのとほとんど変らない馬鹿さ加減です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0ca6135a4a8bf4a128b04af7ce210fc82b1de86
ロバート・ヒルキとデイビッド・セインのTOEIC Speaking対策本
TOEICのスピーキングテスト対策の本に辛口レビューを付けました。このロバート・ヒルキとデイビッド・セインの本はまったくもってお勧めしません。
=============================================
5つ星のうち2.0 適当に作られた解答例
2020年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この2人(ロバート・ヒルキ+デイビッド・セイン)の本についてはあまりいい思い出が無いです。例えばセイン氏の冠詞の本は、非ネイティブが一番知りたい「どうしてその冠詞を使うのか」という疑問に対しては「ネイティブはそう言う」ということしかほとんど書いてありませんでした。しかしTOEICのS&Wに関する参考書は少ないのでやむを得ず購入。そして予想通り失望。ひどい解答例を挙げると、P.94のQ10(問題の解決案を提示)の解答は170 wordになっています。しかし、ストップウオッチを使って朗読してみたら、何回やっても70秒以上になり、60秒という制限時間に入りません。P.110と111に今度はQ11(意見を述べる)の解答例が2つありますが、片方が144 word、もう一つが141 wordで、Q11の解答も60秒ですが、こちらはギリギリ60秒に収まります。つまり60秒で述べられることは、問題の解決案であれ意見であれ、140 wordがほぼ上限です。実際には考えながらしゃべる訳ですから、word数はもっと落ちると思います。この例から分ることは、この著者は実際の秒数の制限もきちんと考慮しないで適当な解答例を提示しているということです。要するにこの本に載っている解答パターンを暗記して、実戦で使おうとしても、秒数オーバーで尻切れ、そして低得点ということが予想されます。また、Q10にしてもQ11にしても、採点側が期待している解答パターンがあると思いますが(例えばIELTSのライティングのエッセイなんかでは、それに従っていない解答はいくら英語が上手くても低得点になります)、その点に関する考慮も十分では無いと思います。例えばQ11の解答の最初は、問われていることを手短に、出来れば自分の言葉にパラフレーズして確認するというのになりますが、この点についても解答例でかなりばらついています。
N95相当マスクの粗悪なコピー品
昨日、月に一度血糖値の測定のために病院に行くのにN95相当マスク(FFP2マスク)をテストしたのですが、装着時にちょっと強めにゴム紐を引っ張ったら簡単に外れてしまいました。仕方がないので、取れたゴム紐をホチキスで留めて使いました。本日今度はDS2(日本の規格でN95相当)規格の3Mのマスクが届き、それを見て粗悪品が3Mのコピー品であることが分りました。(若干カップの形状を変えていますが)それで3Mの方はちゃんとゴム紐をホチキスの太いものみたいなもの(金属)で固定していますが、コピー品は接着しているだけです。普通の不織布マスクにも色々品質差があるのは皆様もご存知でしょうが、N95相当マスクでもそれは同じでした。このコピー品、販売元は南アフリカの会社でしたが、ひょっとしたら中国で作っているのかも。(青い紐のが3M、黄色の紐がコピー品。)
大阪の馬鹿な知事のお陰で皆が迷惑
ポビドンヨードでのうがいがコロナ予防になるか?
スタンドプレーの好きな大阪の知事が、ポビドンヨードのうがい薬がコロナの重症化防止に有効という発表をしていますが、N数40での1回限りの実験に基づいた話であり、そのまま鵜呑みにすべきではないと思います。既に新型コロナウイルスに感染している人については、ポビドンヨードのうがい薬でうがいすることは少なくとも咽喉部のウイルスを減らすから治療に有効性があるかもしれません。しかし、健康な人がポビドンヨードのうがい薬でうがいして、予防に有効かというと、おそらく逆でしょう。以前京大で風邪の予防についてのうがいの効果を検証していて、結果としてポビドンヨードのうがい薬でのうがいは、単なる水でのうがいに比べ効果が無く、ほとんどうがい無しと同じ結果だったことが報告されています。その理由として推測されているのは、ポビドンヨードのうがい薬が、害のないものも含めて全ての菌やウイルスを殺して一種の無菌地帯を作ってしまうため、逆にインフルエンザ他のウイルスが入り込みやすくなるのではないか、という説があります。ともかくきちんとした医学的な検証も無しに「本当の話です」などと発表するお調子者の政治家のことを簡単に信じるのは止めましょう。私は以前からこのブログで手洗いにポビドンヨードのハンドウォッシュを推奨しています。そちらはまったく問題無いと思います。(ちなみにイソジンのうがい薬も左下に映っていますが、現在私は外出から帰ってきたら水でうがいしており、イソジンは使っていません。持っているのは気休めです。)