IELTS General 2回目結果


IELTS Generalの2回目の結果が出ました。目標だったOverallでバンド6.5を達成しました。
事前の予想に比べると、前回バンド8を取った時と感触は同じだったリーディングは今回は何故か6.5でした。
逆に前回と同じでまったく出来なかったリスニングが何故か6.5を取れていました。
ライティングはオンライン添削での特訓の効果があって6.5を取れました。
問題のスピーキングは、前回の惨状よりはマシになりましたが、6.0でした。やはりスピーキングはまだまだ練習が必要ですね。
まあスピーキングは今、オンライン英会話で週5回やっているのでこれを継続します。しばらくIELTSは受けないと思います。

多摩川はまだこちらでは氾濫していないと思いますがそれでも…

2019年10月12日午後8時38分現在の家の前の様子。いくらなんでもまだ多摩川が氾濫してこちらに水が押し寄せている状況ではないと思いますが(私の所では世田谷側の方が堤防が低いため溢れるならまずそちらからです)、その前に既に浸水状態になりかかっています。おそらく雨の量に下水の処理量が追いつかないんでしょう。外に駐めてある車のタイヤの1/3くらいが既に水に浸かっています。

2019年10月12日15時現在の多摩川(多摩区と高津区の境界付近)

テレビでしきりに増水している川には近づくなと言ってますが、どのみち今住んでいる場所は多摩川から400mくらいでしかも1階のため、氾濫したらほぼアウトです。なので明るい内に水位のチェックに行きました。既に過去に経験した最高レベルの水位(2007年9月のやはり台風の時)に達しています。この辺りを台風が通過するのは今夜9時ぐらいで、そうすると雨はこれから更に強まることが予想されます。また多摩川の上流の小河内ダムも放水を昨日から始めています。正直な所、避難するかどうか真剣に検討する必要がありそうです。ちょっと古い写真ですが、普段の多摩川はこんな感じです。

宇宙家族ロビンソンの”Space Croppers”

宇宙家族ロビンソンの”Space Croppers”を観ました。何というか第1シーズンの中で最悪の話でした。まず第一に、原子力潜水艦シービュー号に出てきたのとまったく同じ顔をしている「狼男」が登場します!地球から何光年も離れた惑星に、狼すらいないのに狼男です。しかも更に変なのは、狼男はある意味どうでも良い付け足しの設定になっていること。突然ロビンソン一家の住む星にやってきたエイリアンの一家は、おそらく寡婦と、妙齢の娘と、言葉をしゃべれない息子で、変な植物を育てています。実はこの息子が満月の時は狼男に変身し、娘は何と魔女です。ドクター・スミスは意外な所で女たらしの才能を発揮し、寡婦を口説きます。最初はけんもほろろだったのが、そのうちチヤホヤしてくれるドクター・スミスを気に入り、結局二人は結婚することになります。ドクター・スミスの真の目的は当然地球に帰ることでしたが、目的地は別の星で、ドクター・スミスの目論見は外れます。結局、一家の正体が分かり、また彼らが育てていた植物は食人植物で、ロビンソン一家を最初からエサにしようとしていたことが分かり、ドクター・スミスがほうほうの体で逃げ出して一件落着という話です。もはや初期のシリアスな調子は影を潜め、ドクター・スミスがひたすら目立つドタバタコメディーになってしまっています。ただ、全体の「宇宙家族ロビンソン」の印象はそっちの方が多いと思います。

台風19号の接近で既にパニック状態に…


いつもの一週間分の食料の買い出しに、近くのスーパー「ライフ」に行ったら、10月11日19時時点でパン類が食パン・菓子パン・ロール類を問わずすべて売り切れ状態。またミネラルウォーターも炭酸の入っていないものは全滅。こんなのは東日本大震災以来ではないかと思います。しかし良く考えたらパン類はせいぜい数日しか保たないので、単に土日に買い物に出なくて済むようにしているだけかなとも思います。

宇宙家族ロビンソンの”His Majesty Smith”

宇宙家族ロビンソンの”His Majesty Smith”を観ました。ドクター・スミスとウィルが野原の岩の上で王冠を発見。それはあるエイリアンが自分達の王様を異星人から迎える習慣があるとのことで置いたものでした。エイリアンは最初はウィルを王様に選ぼうとしますが、ウィルは家族と離れ離れになりたくないと断り、例によってドクター・スミスがしゃしゃり出て自分が王様になります。ドクター・スミスが宇宙船に連れて行かれてチヤホヤされていると、突然そのエイリアン達は動作を停止します。実はそれらはアンドロイドで、別のエイリアンが操っていたものでした。ドクター・スミスが選ばれた王様とは、ある儀式の犠牲として捧げられる王様で殺されてミイラにされるものでした。しかもエイリアンはドクター・スミスの複製を作ってロビンソン一家にそれを残そうとします。その複製は実はドクター・スミスの欠点を取り去った善のドクター・スミスでした。ロビンソン一家は突然甲斐甲斐しく働き出したドクター・スミスに驚きます。本物のドクター・スミスはエイリアンの後頭部を硬い物で殴り、その隙に宇宙船を逃げ出します。ロビンソン一家は2人のドクター・スミスに戸惑いますが、その内にエイリアンがドクター・スミスを渡すようにとやってきます。ロビンソン一家のフォースフィールドもレーザーガンも役に立ちません。するとドクター・スミスは自分が犠牲になって皆が助かるなら、と別れを言って去って行きます。実は本物のドクター・スミスが善のドクター・スミスを説得して自己犠牲はそっちの役柄だろう、と言葉巧みに言って入れ替わったものでした。という具合で中々良く出来た脚本でした。

白井喬二の「富士に立つ影」読み直し 新闘篇

白井喬二の「富士に立つ影」の読み直し、新闘篇を読了しました。前巻では主人公である熊木公太郎が登場しましたが、この巻では佐藤菊太郎の息子、佐藤兵之助が登場します。その登場の仕方が実に格好良く、一部の隙も無く、才気の塊でかつ美少年というある意味理想的な人物であるかのように描かれています。でも白井がこの兵之助を必ずしも理想の人間などとは思っていないことは、次の神曲篇で明らかになります。そしてこの二人の「二代目」は親たちが富士の麓で争ってから二十数年後に、今度は日光に建設予定の霊城の軍師の座を巡って争うことになります。ただ、良く考えると変な所もあり、熊木伯典は確かに富士の麓の調練城建設の軍師にはなりましたが、自身の身の上を書いた書き付けの偽物に踊らされて、途中で病気を口実に軍師の仕事を放り出している筈です。そういう過去の不適切な実績があるのに何故また軍師候補に選ばれるのかという疑問です。賛四流の方は一旦お家断絶になりながらも、何とか地位回復運動が成功して、軍師候補に入れてもらったというのは分からなくはないです。(結局、今回の日光の霊城勝負に勝った兵之助もまた、諸般の事情で城作りを途中で投げ出すのであり、江戸時代の数少ない新しい城の建設で、両方が最後までやり遂げていないということになります。)
でこの2回目の対決が本当に面白いです。佐藤兵之助は、今やかつての伯典なみの奸智を身につけた三平に対してもまったくひけを取らず、また自分の父親のかつての失敗から十二分に学び、危なげなく準備を進めていきます。かたや公太郎の方は、容姿こそ兵之助に劣らない美少年(小里の息子なんですからそれはそうでしょう)ですが、例によって超マイペースで、日光に向かう途中で蛙取りに夢中になって土地の親分の所に挨拶に行くことになり、そこで捕まっていた遊女のお蓮をこともあろうに負ぶってやりながら日光入りします。「釣り馬鹿日誌」という漫画に浜ちゃんという主人公がおり、誰に聞いても「ペケ社員」で仕事はまったく出来ないけれど、実は広範囲の人に好かれているという設定です。この設定はほとんど公太郎そのままです。
まあ、こういう二人の対決なので直接対決すれば兵之助が勝つのは言うまでもないですが、公太郎の方は、実地勝負の弓矢当ての時にまたも影法師に邪魔されます。そしてその影法師の正体がここで明らかになりますが、その執念深さもある意味恐ろしいもので、結局今回の対決でも裏技を駆使した伯典側の陰謀を最後に暴いて絶命します。ある意味壮絶な人生です。
という訳で、負けるべくして負けた公太郎ですが、猿回しの助一が「公太郎ほどいい人は他にいない」ということで、仲直りしに駆けつけましたし、また公太郎に救い出された遊女のお蓮も公太郎のことが本当に好きになります。
並みの作家であれば、親の佐藤菊太郎が受けた敗北の恥辱を、その子の兵之助が見事仇を討って天晴れ目出度し、で終わりですが、まだこの物語は中盤に過ぎません。

オライリーの動物表紙本 (Laravel)

久し振りにオライリーの動物表紙本を購入。
会社でPHP+Laravel+MySQLで業務システムをベースを業者に作らせてそれを私が少しずつ改造しています。
その過程で出てきた問題について、手持ちの日本語の本2冊はまったくといっていいほど役に立たず。まあWebで大体は事足りてはいますが、きちんとまとまった知識を得るために購入しました。
単にPHPだけでゴリゴリ書くのと、Laravelを使うのの比較ですが、Laravelを使った場合、
(1)データベースの操作が簡単。データベースをそのままオブジェクトとしてPHPの中で扱え、ベタにSQL文を書く必要が無い。データベース自体の作成も、php artisan migrateで簡単に出来る。
(2)入力データのバリデーションが簡単。最初から豊富なValidationのライブラリーが用意されています。一般にPHPだとこの辺りをはしょってしまう場合が多く、その場合使えないゴミデータだらけのデータベースを作ってしまうことになります。
(3)認証関係の実装もきわめて楽。基本的にコマンド一発と若干のrouteファイルの変更のみで、認証、ID登録、パスワード変更などが利用出来る。
欠点としては
(1)大したことをやらなくても、かなりの数のファイルを入れる必要があり、容量的には無駄が多い。
(2)今回作ったのは小規模なシステムなんで問題にはなっていませんが、ベタPHPに比べると処理速度的には不利で、他のフレームワークと比べても遅いという評判。
(3)やたらと更新されている。

まあ遅くて重いPythonが今もてはやされている状況なんで、これらの欠点は大きな問題ではないと思います。
(3)は逆に言うと広く使われている証拠とも言えます。今回買った本は2019年春の第2版であり、Ver.5.xに対応。(現在最新版は6.0)