トウガラシスプレー2種

クマ対策のトウガラシスプレー2種。元々右の方を買おうとしたら9,000円台で高かったので、左の(2,000円台)を買ったのですが、届いたらこのサイズ(2本)で完全な気休めレベルでした。そうしたらブラックフライデーで右のが6,000円台に下がったので追加で買いました。ちなみにこれは本州用(つまりツキノワグマ用)で、北海道のヒグマ用はもっとハードなのがあるようです。ですが人間にも危険なので、本州の人はこちらを買いましょう、とありました。しかしクマとある程度距離がある状態で遭遇したらこれを準備する余裕がありますが(オレンジのはセーフティーガードでこれを外さないと噴射出来ません)、いきなりばたっと出くわしたら、これを使う余裕はないですね。ちなみに前の会社の顧客で、スタンガンを作っているTASERに行って、実際にスタンガンを撃たしてもらったことありますが、日本では使えないんですかね?(調べてみたら、スタンガンは日本でも買えて使えますが、正当な理由なく持ち歩くことは違法みたいです。しかし、クマに対して毛皮の上からスタンガンの電極の針が刺さる保証はないので、効果無い可能性が高いということでした。)

ついにクマの襲撃?

新居にこのタイプの宅配ボックスを2つ縦に並べて使っています。2つあるのはしばらく二重生活をする予定だったので両方の住居で必要だったためです。でも今はこちらに完全に移ったので、今は2つを玄関脇に縦に並べて置いています。(たまに荷物が3つ届いたりすることもあるので、2つあって無駄じゃないです。)そしてガムテープで止め、かつチェーンで固定し、更に台風対策で中にウェイトトレーニング用の重りを10Kgそれぞれに入れています。こういう風にしているのでそんな簡単に倒れたりしない筈ですが、昨晩(12月7日)20時頃帰宅したら、それが2つとも玄関の前に引き摺る感じで倒されていました。これってもしかして、野生動物?確かに取っ手がついていて中に食料が入っていると思われても不思議は無いです。(実際ごく稀に食料の宅配物が入っている場合もある。)本日はたまたま何も荷物はありませんでしたが。クマではなくても、サルとかイノシシ、シカかもしれません。

P.S.
一応お役所に連絡して現場を見てもらいました。それによると野生動物の仕業は間違いない(近くに獣道もある)が、爪痕や足跡が無いのでクマではないと思う、ということでした。おそらくイノシシかシカでしょう。

加湿器(加熱式)と石油ファンヒーター

新しいやや大型の加湿器(加熱式)と前のオーナーが残していった石油ファンヒーターです。どちらも問題無く稼働しています。これでこの冬は何とか乗り切れるでしょう。コタツもありますし。しかし、引っ越してから二酸化炭素の排出量が大幅に増えたような…

石油ストーブ登場

さすがに寒くなって来て、昨日の朝なんか空調OFFで部屋の中が7℃くらいになっていました。空調は1Fが三菱電機の29畳用(9KW)、2Fが川崎にあった三菱重工の14畳用(4KW)とそれなりのものを付けているのですが(他にダイキンの6畳用も有り)、この2つを同時にONにして、更に衣類乾燥機を使っていたりすると、ちょっとしたことでメインのブレーカー(50A)が落ちます。またエアコンでは湿度は上げられません。加湿器は持っていますが、せいぜい6畳用で、17畳のLDKには気休め程度です。それで前のオーナーが置いていってくれたコロナの石油ストーブを使ってみました。(何故これがあるかというと、東日本大震災の停電の時に買ったそうです。)これなら電気は無関係。またお湯を沸かすことで湿度もある程度は補えます。問題は火災の危険性ですが、台所に業務用の消火器を備えて付けてあります。
灯油は上野原駅近くのホームセンターに売っていることを今日発見しました。

藤野やまなみ温泉

昨日は有給休暇を取っていて、4連休の2日目。初めて家から1.5Kmの所にある藤野やまなみ温泉に行ってみました。良くあるスーパー銭湯ではなく、ちゃんとした温泉で、相模原市が経営しています。8月にリニューアルオープンしたばかりで綺麗です。泉質も良くあるメタケイ酸だけの温泉ではなく、それなりの温泉で源泉かけ流しです。露天風呂も当然あります。料金は昼間は750円、夜は600円。確か東京23区の銭湯が520円なのを考えれば、750円でちゃんとした温泉に入れるのはいいです。

既に凍結…

11月14日朝の写真です。フロントガラスが見事に凍結していました。13日の20時頃帰宅した時の車の温度計は3℃でしたので、これは多分明日の朝は零下になるな、と予想していましたが、見事にその通りになりました。元々相模原市緑区、昔の津久井は冬は寒い所ですが、私の新居のある場所は標高300mぐらいあるそうで、東京都心より3℃以上低く、大月辺りと同じくらいです。ちなみに凍結したウィンドウは前に鳴子温泉に行った時に用意した解凍スプレーで溶かして問題ありませんでした。後は早くスタッドレスに履き替えないといけません。

納戸部屋の整理完了

新居の前のオーナーから説明は受けていましたが、中に入ったことはなかった、屋根裏収納に入ってみました。天井は低いですが、全部の6畳くらいのスペースがあり、照明もコンセントもあります。ただ、梯子がぐらつくので、重いものを持っていくのはちょっと危なく、結局古傘やブラウン管モニターなど使わないものや、空き段ボール箱などを上げました。そのお陰もあって、2階の納戸部屋(元々単なる洋室6畳でしたが、建て増しして窓が無くなったので納戸部屋になったもの)も、ほぼ片付きました。右側にプラケースが積んであるのは真空管とアンプ関係の電子部品類です。
これで後はLDKに積んであるものを片付ければ、引っ越しプロジェクトは今度こそ本当に完了します。

1階の和室の片付け完了

1階の和室(=私の電子ピアノ練習室)の片付けが終りました。これで引っ越しの時に荷物でふさがった部屋の片付けは完了です。
後はLDKと納戸部屋にランダムに積み上げられている荷物の片付けで、これが完了するのは多分正月休みの時。

お片付け

引っ越してきて後一週間で丸2ヵ月となります。しかしながらまだ片付けが進んでいなくて、今回の3連休を利用して、
(1)玄関から廊下に置いてあった荷物をやっと整理しました。すっきりして気持ちがいいです。
(2)2ndオーディオルームが段ボール箱置き場と化していましたが、こちらも全部片付け、ようやくリスニングルームとして復活しました。こちらはジャズ用です。