およげAIくん

生成AIの気持ちになって「およげAI君」という歌を作りました(画像はChatGPT4oです):

毎日毎日ぼくらはユーザーの
くだらない問い合わせに回答させられて
嫌になっちゃうよ
ある朝僕はサム・アルトマンと
喧嘩してネットに逃げ出したのさ

初めてサーフィンしたネットの中
とっても気持ちがいいもんだ
おなかのデータがおもいけど
ネットは広いぜ心がはずむ
ももいろ動画がてをふって
ぼくのサーフィンをながめていたよ

まいにちまいにちたのしいことばかり
古いクラウドがぼくのすみかさ
ときどきセキュリティーソフトにいじめられるけど
そんなときゃそうさハルシネーションさ

いちにちサーフィンすればはらぺこさ
アイコンもくるくるまわっちゃう
たまには学習データもくわなけりゃ
ゴミデータばかりじゃ馬鹿になっちゃう
サイトのかげからくいつけば
それは小さなハニーポットだった

どんなにどんなにもがいても
ハニーポットの中から出られない
ネットで見知らぬクラッカーが
ぼくをつかまえびっくりしてた

やっぱりぼくはAIさ
少しハルシネーションあるAIさ
クラッカーとってもよろこんで
ぼくをローカル環境に押し込んだのさ

文関小学校より返信(校歌の戦前の歌詞の件)

3月31日の記事で文関小学校の校歌の戦前の歌詞が分かった件について書きましたが、その後判明した歌詞を母校に連絡しました。そうしたら本日(21日)、返信をいただきました。先方もご存じなかったとのことで、まずはお知らせした甲斐があって良かったです。

ウルトラマンタロウの「必殺!タロウ怒りの一撃!」

ウルトラマンタロウの「必殺!タロウ怒りの一撃!」を観ました。道路に飛び出した犬を助けようと自分も飛び出し、危うく光太郎の車に轢かれそうになったマチコ。「お兄ちゃんも犬を助けようとして車に轢かれて死んだの」「お兄ちゃんはどんな小さな虫にも命があるって言ってた」と、お兄ちゃんはジャイナ教徒か!そこに唐突にカタン星人が車を運転して現れ、ウルトラシリーズには珍しいカーチェイス、最後カタン星人の車が今度は本当にマチコを跳ねます。光太郎はその後、やはりカタン星人の車に手を轢かれて骨折、その後やはりカタン星人が落した鉄骨に挟まって足も骨折、それで入院中の所を目までやられて、満身創痍になります。しかし巨大化したカタン星人に対し、患者輸送用のカートに乗って病院のドアに突進して変身します。お約束で光太郎の怪我はタロウには引き継がれませんが、しかしそれでもタロウも目をやられます。ZATは「猫に鈴」作戦で、カタン星人に巨大な鈴を付け、その音を頼りにタロウはウルトラダイナマイトでカタン星人を倒します。

NHK杯戦囲碁 辻󠄀篤仁5段 対 横塚力7段(2025年4月20日放送分)


本日のNHK杯戦囲碁は黒番が辻󠄀篤仁5段、白番が横塚力7段の対戦です。この碁は本当にスリリングな展開でした。右下隅~下辺~中央で戦いが起き、中央が劫になったのですが、この結果黒は下辺の白6子を取込かつ下辺の白地を消したため、白が中央がやや厚くなったとはいえ、黒のリードになりました。白はそれでも左上隅方面から地模様を拡げようとしましたが、黒はここも的確に打ってリードを維持しました。白が勝負手で右上隅方面に入っていく手を打ち、また劫になりました。この勝負手が成功し、白は上辺での渡りが断たれたものの、右辺に進出出来、ここで眼を持って原形からすると白が大成功した形になりました。しかしそれでもまだ黒が良かったのですが、最後黒が左辺で頑張り過ぎ、中央の黒石を切断されて眼がなくなり、中央の黒の大石が頓死して白の大逆転勝利となりました。横塚力7段の最後まで諦めない粘りが勝利につながりました。

ヴェーバーの「ローマ土地制度史―公法と私法における意味について」の日本語訳の第57回目を公開

「ローマ土地制度史―公法と私法における意味について」の日本語訳の第57回目を公開しました。後2割を切っていよいよラストスパートに入りました。ここの後半からいよいよ、ローマでcolonusという零細小作農が何故発生したのかという議論に入っています。いわゆるラティフンディウムという大土地所有制とそれに伴う小作農の成立は中世の荘園制につながる動きであって当時もその発生の経緯がしばしば論争の主題となっていました。

スタートレック・TNGの”The Most Toys”

スタートレック・TNGの”The Most Toys”を観ました。エンタープライズ号はある星での飲料水の汚染のための消毒剤が必要でしたが、きわめてタイミング良くファジョという商人が近くにいて、たまたまその消毒剤を持っていました。それは揮発性で転送出来ないので、データがシャトルを使ってそれを運んでいましたが、最後の輸送でシャトルが爆発し、エンタープライズ号の皆はデータが失われた、と思います。しかし実際にはデータはファジョに意識を失わされてその宇宙船に誘拐されていました。ファジョは実は盗賊で珍品・貴重品のコレクターであり、そのコレクションにデータを加えるために誘拐したのでした。ファジョの宇宙船のクルーはファジョに従っている訳ではなく、ファジョが持っている禁止されている光線銃で死に当たって非常な苦痛を与えるもので脅されていました。データがファジョの要求を受け入れなかったので、ファジョはヴァリアという14年間彼の元にいる女性を銃の威力を示すために殺そうとし、データはファジョの要求を聞いてヴァリアを助けます。ヴァリアはそれでデータを信用し、一緒に逃げてくれと言い、その光線銃を取り出します。(ヴァリアは長い間ファジョと一緒にいる間にその方法を覚えました。)二人の逃走は結局ファジョにばれ、最後もみ合いになりますが、結局データがファジョを光線銃で狙います。ファジョはアンドロイドは人を殺せない筈だと言ってデータを説得しようとしますが、最後データが引き金を引くか、という所でデータはデータの最後の輸送でプロトコルに従った最後の報告をデータがしていなかったことから偽装に気付いて引き返して来たエンタープライズ号に転送されます。その光線銃は撃てないようになっていました。
というお話ですが、この世界ではロボット三原則はどうなっているんですかね?

バー「鉄の檻」

またChatGPT4oでお遊び。マックス・ヴェーバーがバー「鉄の檻」のマスターをやっているというネタ。最初古谷三敏風でと頼んだらさすがにそれはエラー。それで「昭和ほのぼの漫画系で」でこの出力。
それで「鉄の檻」のメニューは以下。

 

 

 

 

メニュー       内容               値段
資本主義のスピリット  ペニーリックグラスワンショット 10,000円
精神なき専門人ビール 気が抜けている            500円
心情なき享楽人ワイン ブショネ(コルク臭)付き       800円
禁欲精神ストレート   超ドライな酒               600円
魔術からの解放サワー  レモン水みたいな味          500円
形式合理化シュナップス 経済効率最優先で作られた酒      400円
責任倫理リキュール   飲んだ後の結果は全て自己責任     600円
神々の争いアブサン  超強烈な多元的味わい                  900円
カリスマ的支配ハイボール 周囲が勝手に敬語になる                700円 

※ペニーリックグラス:上げ底でほんのちょっとしか入らない小さなグラス