スタートレック・TNGの”The Best of Both Worlds”

スタートレック・TNGの”The Best of Both Worlds”を観ました。前篇・後篇に分かれているというシリーズの中では初の試みですが、これまでで一番スリリングで面白いエピソードでした。ついにボーグが連邦の侵略に本格的に乗り出し、一度戦った経験があるエンタープライズ号が攻撃された植民星に向いますが、そこでボーグに遭遇します。ここでボーグの兵士がエンタープライズ号に転送して来てピカード船長を拉致してしまいます。そして拉致されたピカードはボーグに改造されてしまいます。単に改造されただけでなく、ピカードが持っていたエンタープライズ号の知識が全部ボーグ側に渡ってしまいます。ライカーが臨時の船長になり指揮しますが、手の内を知られているエンタープライズ号は苦戦します。そして動けなくなったエンタープライズ号を置いてボーグの宇宙船は地球に向かいます。地球からの迎撃部隊は全部やられてしまいます。ライカーはピカードが知っている攻撃パターンを無視した戦法で戦い、わずかな時間の余裕を作り、その間にデータとウォーフがシャトルでボーグの船に乗り込み、ピカードを連れ帰ります。しかしピカードをボーグのシステムから切り離すのが難航しますが、データがピカードのシステムにアクセスし、ボーグ全体のシステムに侵入します。そこで全員が同じ意識で動いているボーグのシステムを利用し、ボーグ全体を眠らせます。そしてその隙にボーグの船を自爆モードにセットし、ピカードを元の姿に戻します。というまあご都合主義的展開もありましたが、ライカーの指揮振りがなかなか良かったです。