先ほど(15日19時半頃)、帰宅のため車の運転中に、自宅から1Kmぐらいの坂道の途中で立派な角を持ったニホンジカのオスが道路の中央にぬっと立っていて、車で近付いてもまったく逃げようとしません。20秒くらいにらみ合いしていて、埒が明かないのでそろそろと車を動かしたら、ようやく逃げました。運転中なので写真は撮りませんでしたが。夏場はシカもイノシシもタヌキもまったく見ませんでしたが、実りの秋になってまた目撃が増えるんじゃないかと思います。(調べてみたらニホンジカのオスは今が発情期らしいです。)
「Life」カテゴリーアーカイブ
お墓参りのはしご
ロックタイトのエポキシのパテ
バックロードホーンのスピーカーの取付け穴を埋めるのに使った、ロックタイトのエポキシのパテ、とても便利。スピーカー穴も問題なく埋まりネジ止め出来ました。それ以外に前から困っていたことで、階段に後から付けた手すりが、壁が石膏ボードで薄くてネジが利かなくてすぐ外れていたのですが、これを使ったらバッチリでした。使い方は簡単で、保護シールを剥がして、青と白の部分をポリ手袋付けた手で(手袋付けないと人によってはかぶれます、日立化成時代にエポキシ封止材の工場実習で同僚がそうなっていました)15回ぐらいこねて(要するに2液性のエポキシ)、後は適量をちぎって穴周辺に詰めるだけ。わずか60分後にはネジ止めや釘打ちが出来るようになります。(完全硬化は24時間)価格はAmazonで747円です。
大雨の影響
台風10号(サンサン)の影響による大雨で、29日(木)の夜は、19:30頃中央本線は運転見合わせになり、私が乗っていた列車(元々人身事故で25分くらいの遅れ)は、相模原湖駅まで行ってそこでストップ。私の自宅の最寄り駅(といっても6Kmも離れていますが)は次の駅ですが、結局「復旧の見込みは立っていません」ということだったので、相模原駅を降りて、大雨の中を1時間以上歩きました。そうしたら後で知ったんですが、私が歩いた旧甲州街道のすぐ南の道路が22時から通行止めになっていました。大体この辺りの道路は連続雨量150mmmになると通行止めになります。30日朝も中央本線は動いているものの遅延ということと、家の近辺の道路も通行止めになる可能性があるということで(ちなみに中央高速も八王子と相模湖間通行止め)、会社に在宅勤務にさせてもらいました。2019年10月の台風では川崎で自分の車が冠水しました。今の自宅は標高が230mくらいなので、鉄砲水を除いて水が貯まるということはまず考えにくいです。しかし自宅から駅へ向かう一本道はこの2019年の台風の時にあちこちで土砂崩れが起き、死者まで出ています。そういう訳で現在水と保存食は最低5日分くらいキープしています。
台風10号の進路
LED電球の真の寿命
これはあるLED電球の電源部の写真です。LED電球は長寿命と言われています。確かにLEDそのものの寿命は40000時間くらいあり、蛍光灯や白熱電球に比べはるかに長寿命です。しかし照明用LEDを駆動する回路には、ACをDCにする整流回路に大容量の平滑コンデンサーが使われています。こういった大容量コンデンサーには電解コンデンサーを使うしかありません。電解コンデンサーは名前の通り、中に電解液が入っているので、熱に弱いです。(少しずつ電解液が蒸発して無くなって行きます。)しかしこの写真のように狭い所に入れられ、かつLEDから熱がかなり出ますので、おそらくこの電解コンデンサーの寿命は2000~3000時間かと思います。
値段の高いLED電球なら、電解コンデンサーを使わないものもあるようですが、安物買うとすぐ使えなくなるということです。また電解コンデンサーは耐熱性で85℃定格と105℃がありますが、85℃が使われているとより寿命が短かくなると思います。
ついでに職業柄スイッチがらみで言っておくと、この大容量のコンデンサーのお陰で、LED電球のスイッチON時の突入電流はコンデンサー負荷になり、かなりの大きさになります。(最大数十アンペア)十分な定格のスイッチが必要です。
ムカデに刺された時
家の中にムカデがいて、誤って踏んで刺されてしまいました。多少痛むので水で洗って、取り敢えずいつもアレルギー性皮膚炎で使っているステロイド軟膏を塗りました。Webで調べたら、何とそれが正しい治療でした…
=================================
ムカデに咬まれた時は、できるだけ早く咬まれた箇所を流水で洗い流しましょう。 咬まれた部位に腫れやかゆみ、痛みなどの症状がある時は、患部に炎症が起きているサインです。 ムカデの毒による炎症に対しては、市販のステロイド外用剤を塗って治療します。 市販のステロイド外用剤は、充分な強さのものを使用します。
日立化成の海外営業本部(国際事業部)同窓会
本日のNHK杯戦の囲碁は、高校野球地方大会中継で放映中止。(8月3日 (土)
午後3:30〜午後5:00に放送されます。)
昨日は去年も参加しましたが、日立化成の海外営業本部(国際事業部)のOB・OG会に行って来ました。私が日立化成辞めたのが1995年で、その翌年海外営業本部は無くなって各事業部毎に皆分かれたので、私より年下は非常に少なく、ほとんどが年上で皆さんほぼ引退された方です。まあ約30年ぶりの方もいらして懐かしかったです。
兄の葬儀
年金の収支
死んだ実兄なんですが、64歳2ヵ月でした。1960年5月生まれなので、厚生年金の報酬比例分の支払いにギリギリ間に合って先月最初の支給をもらった筈と思います。(多分数万円)でもそれでお終いで、年金の収支という意味では一番損をしているように思います。もちろん遺族が死亡一時金とかをもらえると思いますが。