第221回TOEIC L&Rの結果が出ました。自己記録を大幅に更新する965点でした!
リーディングで時間が足らなくて2問ほど「塗り絵」だったのでまったく自信がなく、前回より下がっていると思っていたので、予想外でびっくりです。Webの情報では問題が難しい時の方がスコアは却って上がる、というのがありましたが、その通りになりました。
第221回TOEICの結果
返信
古雑誌の漁りついでに、「新青年」の昭和2年5月号を入手。丁度横溝正史が編集長をやっていた頃です。この雑誌は、大正から昭和初期にかけてのモダニズムの雰囲気をもっともよく体現した雑誌と言われています。確かに表紙には見えにくいですが情報にローマ字でSHINSEINENと書かれているのが新しい感じですし、表紙絵のキャラクターは何となく「ひょっこりひょうたん島」の人形達を思い出させます。ただ、目次を見たらぱっと見た感じでは、「キング」などとそんなには変わらない感じで小説主体です。ただその小説の中身が、「キング」のように時代小説主体ではなく、翻訳・国産を合わせてミステリー(この当時の言い方では「探偵小説」)で占められているのがそれらしいです。また特集として「なんせんす號」となっており、ショートショートみたいなのが載っています。試しに小酒井不木のを読んでみましたが、どうってことはなかったです。「マイクロフォン」という短信みたいなのに国枝史郎が登場しています。(青空文庫で読めます。)翻訳物はO・ヘンリー、コナン・ドイルとB・アドラアでアドラアはどういう人か知りませんが、なかなか一流の作品を掲載している感じがします。