NHK杯戦囲碁 井山裕太7冠王 対 蘇耀国9段

本日のNHK杯戦の囲碁は、黒番が井山裕太7冠王、白番が蘇耀国9段の対戦です。意外なことに、この両者の対戦は1局だけで、蘇9段の1勝です。黒の布石は最近珍しい高い中国流です。白は右上隅に対し右辺から掛かっていくという珍しい打ち方でした。さらにその後、下辺が広く開いている状況で右下隅に掛かっていき、何か相手の地に嫉妬して先に狭い方に入るアマチュア的な打ち方でした。結果論から言えば、こうした打ち方がマイナスになりました。黒は左上隅に掛かっている石から左上隅に付けて跳ねてという最近流行の打ち方をしましたが、これに対し白は上辺を押して行きました。白が押して黒が伸びさらに白が押した時、黒は手を抜いて左辺を打ち、白が2子をたたいたのにさらに手を抜き、左辺から左下隅に滑りました。この結果は白は上辺で2子を取る手が残り、上辺を割ることが出来ましたが、黒も左辺を2手打てて悪くないと主張していました。白は形勢が容易ではないと見て、左辺の黒に置きを敢行しました。これは厳しい手でのっぴきならない戦いとなりました。この戦いで中央が劫になりましたが、黒は当たりを逃げる手がそのまま劫立てになりました。ここで黒は左下隅を活きる手があり、非常に大きな手でしたが、井山7冠王は下辺を外から押さえて打ち、敢えて左下隅を捨てました。この戦いの結果、白は左辺と左下隅で40目ぐらいの地を確保しましたが、黒は白の3子を取って中央が分厚くなりました。この厚みを生かして、右下隅に掛かった白と右辺で右上隅に掛かった白とをカラミにして攻め、結局白は両方をしのぐことが出来ず、右辺の右上隅に掛かった石は取られてしまいました。これで形勢ははっきり黒が優勢になりました。その後白は右上隅の三々の石を動き出して地をかすりましたが、黒の優勢は変わらず、黒の中押し勝ちになりました。