今日のオンライン英会話でAndrewさんというイギリス人の60代後半の先生から、イギリスでのボランティア=素人によるワクチンの接種について色々お聞きしました。ともかく日本と前提条件がまるで違います。
(1)イギリスでは日本の半分の人口で累計死者が10万人を超しており、ワクチンの接種で一刻も早くこれ以上の被害の拡大を防ぐ必要があり、ワクチン接種開始の頃は一刻をも争う非常に危機的な状況だった。
(2)NHSはワクチン接種の計画が始まった去年の12月から、国民の大部分にワクチンの接種をするのはNHSのスタッフだけでは100%無理ということを明示的に発表しており、最初からボランティアを大幅に使うという意向を打ち出していた。
(3)とは言っても、完全な素人だけを主体にしたのではなく、医学部の学生、NHSに入っていない病院の医師・看護婦、マッサージ師、薬剤師等々のともかく医療に関連が深い人間を総動員するようにしていた。
(4)元々イギリスでは特別な訓練を受けた一部の薬剤師がインフルエンザのワクチン接種を行っていた。(その先生はしかし薬剤師に打ってもらったことはないと言ってました。)なので資格を持っていない者をトレーニングして接種を担当させることには抵抗感が比較的少なかった。
(5)非専門家がワクチンの接種をする場合は医者が必ず監修していたため、大きなトラブルは無かった。
(6)イギリスでのワクチン接種はこれまでの所は比較的上手くいっており、それに関しては文句を言う人は少ない。しかし10万人も死者が出たことに対しては政府・NHSの両方に対して批判が多い。また、最近インドや南アフリカその他からの変異型の感染者が増えており、ワクチンの効果に対して不安があるが、まだはっきりしたデータは無い。
(7)ボリス・ジョンソンが、BrexitでNHSを再建するという嘘をごまかすため、NHSのプアーな体制を表面化させないため、ボランティアを使ったのでは、という私の推論に対しては、その先生もそういう面はあるだろうと賛成してくれました。
「巨人の惑星」の”The Clones”を観ました。タイトル通り、巨人の科学者が、キャプテン達をクローン人間作成の実験台に使うという話しです。通常クローンを作っても、細胞としては同じものでも、記憶まではコピーできない筈ですが、お話の都合上記憶も含めてまったく同じということになっています。唯一犬のチッパーだけが何故か本物と偽物を見分けることが出来ます。それでクローン達は本物と全く同じ行動をするかというとそうでも無くて、破壊工作をしたり本物を攻撃したりします。この辺り設定がかなりご都合主義的です。最後はクローンのダンが本物のキャプテンを助け、クローン装置を銃で撃って破壊して大爆発、というものです。大体巨人達は地球人よりも科学的に遅れているという設定だった筈ですが、この辺りに来るとネタ切れなのか、何でも有りになってきています。
私の愛聴盤である、アルゲリッチのバッハがハイレゾ音源(DSD2.8MHz)でe-onkyoで発売されました。

最近のマイオーディオでアンプが一応FIX(アキュフェーズのプリメインアンプのE-600をプリとして使い{これ単体でプリメインアンプとして使うより超三結アンプと組み合わせた方が私好みでした}、それに音の工房のSK-60の超三結アンプの部品大幅交換品をパワーとして使う)し、スピーカーも先日ヤフオクで落としたオンキヨーのD-77NEがまあモニタースピーカーとしては優秀ではないかと思い、FIX。そしてSACDプレーヤーとUSB-DACも交換しました。そうなると残りはケーブル類ということになります。ただ私は非常に高価なケーブルの効果については疑問を持っており、ケーブルである程度良質な(良質そうな)ものを使うのは、一種の精神衛生上の問題だと思っています。それでRCAケーブルでモガミの2497という元々マイク用ケーブルだったのを使ってまあいいかなと思った(プラシボ効果ではないかとも思いますが)ので、スピーカーケーブルもモガミにしました。モガミ3104という1mあたり1,280円のケーブルを3m買って、半分に切って1.5mx2で使い、先端処理はYラグを付けました。(写真のようにゴムの被覆の中に4本のワイヤーが入っていますので、対角線同士を結線するスタガード接続にして使っています。)端子加工が非常に大変でしたが、これでまあまあ満足出来る音が鳴っています。



