スター・トレック・ザ・ネクスト・ジェネレーションの”The Outrageous Okona”

スター・トレック・ザ・ネクスト・ジェネレーションの”The Outrageous Okona”を観ました。エンタープライズ号はある輸送船と遭遇しますが、その宇宙船の航行装置は故障しており、結局その装置を修理してやることにし、ただ一人の乗員のオコナをエンタープライズ号に転送します。オコナはいわゆるならず者タイプで、一人を愛して宇宙をさすらっていました。オコナはプレイボーイで、エンタープライズ号の女性スタッフを次々に口説きます。そんなオコナを追って2隻の宇宙船がやって来て、どちらもオコナを引き渡せ、と言います。1隻の方は、オコナが自分の娘を孕ませたと言います。もう1隻はオコナがその家の家宝の宝石を盗んだと言います。キャプテン・ピカードは結局両方の宇宙船の4人をエンタープライズ号に転送させ、話し合わさせます。そして真相はオコナはどちらにも罪がなく、2つの宇宙船の男女が実は愛し合っていたということでした。それと平行して、データが人間のユーモア、ジョークを何とか学ぼうとするのがあって、どちらかと言うとそちらの方が面白かったです。

「帰ってきたウルトラマン」の「宇宙戦士 その名はMAT」

「帰ってきたウルトラマン」の「宇宙戦士 その名はMAT」を観ました。この回は、色々と新しい趣向があります。その1が宇宙人であるミステラー星人の中に逃亡者がいて、娘と共に地球に来て人間に化けて暮していたのが、結局仲間に見つかってウルトラマンと戦うことになりかけますが、結局宇宙人同士で戦うというのが非常に珍しいというか、ウルトラシリーズでは初めてだと思います。2匹の宇宙人の顔つきが微妙に変えてあります。もう一つはタイトルにもあるように、MATの隊員がミステラー星人に操られて、ウルトラマンを攻撃するという、これもまた初めての趣向です。いつもは怪獣一匹も倒せないMATですが、ウルトラマンは結構苦しみます。結局スペシウム光線でミステラー星人を倒して催眠が解け、星人の宇宙船をMATが破壊して目出度し、というお話です。

トワイライト・ゾーンの”Miniature”

トワイライト・ゾーンの”Miniature”を観ました。チャーリー・パークスは、30過ぎの独身男で母親に過保護に育てられたせいもあって、未だに女性と付き合った経験がなく、また職場で他の従業員と上手くつきあって仕事をすることが出来ず、何度も首になっています。そんな彼が、ある美術館のドールハウスの中の女性の人形が動いてピアノを弾くのを目撃します。彼はアリスと名付けたその女性に夢中になり、毎日その美術館に行って人形に語りかけるようになりました。当然彼は頭がおかしいということで、病院送りになります。医者はそれは単なる幻覚だと説明します。チャーリーは結局良くなった振りをして病院を退院し、家に戻ります。そして家族の前でも正常になったように振る舞いますが、寝るためにベッドに入った振りをして家を抜け出し、また美術館に向かいます。結局皆がチャーリーを探しに夜の美術館に行きますが、そこにはチャーリーはいませんでした。ただ一人チャーリーと顔なじみの警備員が、チャーリーが自分も小さくなってドールハウスの中でアリスと楽しそうに会話しているのを目撃します。
この話、今だったらチャーリーみたいなタイプはどこにでもいますね。初音ミクと結婚しているという人もいますから。そういう意味で時代を感じます。

「帰ってきたウルトラマン」の「地球頂きます!」

「帰ってきたウルトラマン」の「地球頂きます!」を観ました。冒頭から郷隊員が団子を食べながらさぼっていたりと、いつもとは違うユーモア調です。ある怠け者の子供が絵に描いていたヤメタランスという怠け者が怪獣が、実際にある宇宙人により地球に送り込まれます。その怪獣から出る放射線に当たると、人々は怠け者と化してしまいます。ただ一人最初の怠け者の子供だけが「怠け者であることを止める」でまともになり、怪獣と一人戦おうとします。怠け病はついに郷隊員にも感染し、更にウルトラマンまでそうなりますが、何とかヤメタランスを小さくし、宇宙に送り返します。そしてヤメタランスを送り込んだ張本人であるササヒラー星人が登場します。ウルトラマンは何とかササヒラー星人を倒します。しかし、宇宙人の作戦としてはなかなか効果的でした。この回はなんだかウルトラマンタロウのエピソードみたいでした。

スター・トレック・ザ・ネクスト・ジェネレーションの”Elementary, Dear Data”

スター・トレック・ザ・ネクスト・ジェネレーションの”Elementary, Dear Data”を観ました。データがあるエピソードをきっかけに、シャーロック・ホームズにはまっていましたが、ある日データとジョルディは、ホロデッキで、ホームズの世界を再現し、そこでデータは、ホームズと同じ推理力を見せようとします。しかしデータはジョルディに、単に原作を全部暗記していてその通り演じているだけだと批判されます。医者のプラスキーも同じ意見で、結局ホロデッキに、データと同レベルの敵キャラを作らせてそれと対決することにより能力を見せるということになりました。その敵が原作でもホームズの最後の戦いの相手であるモリアーティ教授でした。しかしジョルディがコンピューターに「データと同等以上の能力を持った」キャラと要求したため、作り出されたモリアーティ教授は、コンピューターにも命令出来る能力を持って、その知識でプログラムを上書きして消せないようにしてしまいます。モリアーティ教授は急速な勢いで、エンタープライズ号の世界の知識を吸収し、ついにはエンタープライズ号を操ることさえ出来るまでに成長します。ピカード艦長とデータがモリアーティ教授と対決しますが、モリアーティ教授はただ一つ「生き続けたい」のだ、という希望を述べます。ピカードはその希望を受け入れ。モリアーティ教授のデータを保存することをコンピューターに命じます。モリアーティ教授はプログラムの上書きを元に戻し、ホロデッキのシャーロック・ホームズの話は消えます。
という話ですが、ちょっと悪役のモリアーティ教授がおとなしすぎかな、と思います。ホームズの原作同様、データを危機に陥れて欲しかったです。

「帰ってきたウルトラマン」の「狙われた女」

「帰ってきたウルトラマン」の「狙われた女」を観ました。紅一点の丘隊員をフィーチャーした話です。いつも本部の留守を守るだけの丘隊員を隊長が気遣います。そう言っている内に、丘隊員が何故か通信器のスイッチを切ってしまうというミスを犯し、その間に南隊員と郷隊員の乗るマットアローが操縦不能になり、二人は海の上に脱出します。更に丘隊員は二人を探しに行ったマットアロー二機の誘導中に今度はレーダーのスイッチを切ってしまい、マットアローが危うく民間の旅客機に衝突しかけます。隊長は丘隊員に一ヶ月の休暇を与えます。しかしその直後千葉のコンビナートに怪獣が出現します。結局丘隊員はその怪獣フェミゴンに乗り移られて操られていたということですが、その怪獣が自分でMAT基地を破壊しようとするのはちょっと変です。またこの回はMATの隊員がやたらと酒を飲んでいるシーンが目立ちます。制服着ていて明らかに勤務中なのにいいのか?という感じです。しかも飲んでるのはジョニ赤で、今だと安っぽい感じです。

トワイライト・ゾーンの”Jess-Belle”

トワイライト・ゾーンの”Jess-Belle”を観ました。SFというより、古典的魔女もの。二人の女性が同じ男性を巡って争い、敗れた方が町で魔女という噂のある女性のところに行き、男の愛を得る方法を尋ねます。それは本当の魔女でしたが、それにはかなりのお金がかかると言います。お金の無いジェス・ベルは結局自分の身体と魂を売ることになり、その代償にビリー・ベン・ターナーの愛を得ることが出来ましたが、実は彼女自身が魔女になっており、夜の12時になると彼女の身体は女豹に変わります。そのためビリーの愛を得ることが出来ても、結婚することが出来ません。そして夜女豹でいる時に町の人から追われ、ビリー自身からライフルで撃たれて姿を消します。それで魔法が消えたビリーは、もう一人の女性エリー・グローバーと結婚します。しかし魔女となったジェス・ベルは死んでおらず、二人につきまといます。ビリーはジェスを魔女にした魔女の所に行き、魔女を殺す方法をお金で買い求めます。それでビリーは魔女となったジェス・ベルを殺して、ようやく二人は魔女から解放される、というお話です。ちょっとジェス・ベルが可哀想でした。ジェス・ベルを演じていた女優は以前、このトワイライト・ゾーンでデパートのマネキンを演じていた人です。

「帰ってきたウルトラマン」の「この一撃に怒りをこめて」

「帰ってきたウルトラマン」の「この一撃に怒りをこめて」を観ました。ズール星人の化けた紙芝居屋によって、子供を車ではねたという濡れ衣を着せられた郷隊員。そして何故か紙芝居のストーリー通りに、怪獣レッドキラーが登場し、MATに一度は敗れたように見えたものの、すぐに復活し子供と郷隊員のいる病院毎二人を殺そうとします。しかし、すんでの所で子供が意識を取り戻し、紙芝居屋がズール星人だと証言します。それで「怒りの」郷隊員がウルトラマンになり、レッドキラーの2本のブーメランに苦戦しますが、最後はそのブーメランを奪い取り(ウルトラセブンのパンドンがアイスラッガーを奪い取ったのと逆のパターンです)、ウルトラセブンの時はパンドンの投げたアイスラッガーをセブンが遠隔操作で逆にパンドンに返して倒しますが、こちらの場合はレッドキラーはそのまま自分の武器で十字に切られてあえなく倒れます。しかし郷隊員に濡れ衣着せるだけだったらもっと簡単な方法がありそうですが。前半には無かった地球侵略を企む宇宙人が怪獣を使って、というパターンが後半はかなり増えています。

「帰ってきたウルトラマン」の「郷秀樹を暗殺せよ!」

「帰ってきたウルトラマン」の「郷秀樹を暗殺せよ!」を観ました。ロボネズというネズミ型ロボット怪獣をウルトラマンに倒されたメシエ星人が、白鳥レイカという白鳥座からメシエ星人に拉致された少女を使って郷秀樹を暗殺しようとする話です。考えてみれば、ウルトラマンを倒すより郷秀樹の時を狙った方が楽なので頭が良いようにも思えますが、さらに考えれば郷秀樹が生命の危機に陥るとそのままウルトラマンに変身するので、意味が無いように思います。それでもメシエ星人は医者と再度白鳥レイカを操って郷をおびき寄せ、麻酔薬を注射することに成功しますが、そこまでするなら即死するくらいの毒を注射すればいいのにと思います。それで意識が無い状態の郷秀樹の上に、巨大化したメシエ星人が暴れたことでビルが崩壊し、無事(?)ウルトラマンに変身してメシエ星人を倒します。初代マンの時も、地底人にハヤタ隊員が催眠術をかけられたけど、ウルトラマンに変身したらそんな催眠術なんか効かないもんね、というのがありました。しかし、ウルトラマン対宇宙人の一対一バトルは、新マンで初めてのように思います。

スター・トレック・ザ・ネクスト・ジェネレーションの”Where Silence Has Lease”

スター・トレック・ザ・ネクスト・ジェネレーションの”Where Silence Has Lease”を観ました。これもまた脚本が良くないワケワカの話でした。エンタープライズ号がある未調査の宇宙空域で、エネルギーも生命反応もまったくない、宇宙の穴みたいなものに遭遇します。近くで観察するだけだった筈が、エンタープライズ号はいつの間にかその中に捉えられてしまっていました。そこにはロミュランの宇宙船が出現して来てエンタープライズ号を攻撃して来ましたが、光子魚雷一発で向こうは跡形も無くなりました。その次に、エンタープライズ号と同型艦のその名も「ヤマト」(tomatoの発音みたいに、「マ」にアクセントがある変な発音でした)に遭遇します。その船に転送で入ったライカーとウォーフは、その船の材質が連邦のものではないことを発見し、またその船のブリッジが2つも3つもあるのを知ります。結局、何かの生命体の実験台にされ、ネズミを迷路に入れたようにエンタープライズ号もその穴の中に入れられて反応を観察されていました。その生命体は人間の死というものに興味を持ちます。そこでピカードは一計を案じ、エンタープライズ号を20分間で自爆させるモードに入ることを命令します。そしてクルー達の死に対する恐怖が十分観察されたということで、その生命体は満足してエンタープライズ号を解放します。
まあSFだから何でもありと言えばそうですが、SFであっても支離滅裂な話は止めて欲しいです。