スタートレック・TNGの”Hollow Pursuits”

スタートレック・TNGの”Hollow Pursuits”を観ました。エンジニアリング・セクションのバークレーは、ラフォージュの部下ですが、ミーティングには必ず遅刻、頼んだ仕事はほったらかしで別の何かに夢中、それで人とのコミュニケーションは苦手という男です。その彼がはまっているのが、ホロデッキで、実際のエンタープライズ号のクルーを使い(禁止されています)、彼自身のファンタジーの世界にひたること。彼はトロイに恋していますが、実際にトロイのカウンセリングを受けたら途中で逃げ出してしまい、ホロデッキの世界で「感情移入の女神」となっているトロイと熱いキスを交わします。彼のこの世界は、ラフォージュ、ライカー、トロイにばれてしまうのですが、ここで笑えるのが最初ライカーが自分をモデルにしたキャラをコンピューターに消させようとしたのをトロイが「バークレーが何に悩んでいるかが分かるから」と止めたのが、今度は自分をモデルにした女神が現れるとすぐに消させようとするシーンです。
お話はこのバークレーがエンタープライズ号が何かの細菌に冒された結果反物質エンジンが暴走し始めて爆発寸前まで行くのを、真相を発見しストップした、というありがちなものでした。私は正直な所、バークレーのキャラが気持ち悪くて共感出来ませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA