麻薬犬

mayakuken01
2008年10月に仕事でフィンランドに行った時に、ヘルシンキの空港で見かけた麻薬犬です。トレーナーのお姉ちゃんに付き添われ、けなげに仕事しているのが可愛かったです。

ダイシャクシギ

daishakushigi01daishakushigi-0711032

daishakushigi-0711033
シギ・チドリの仲間の中でも、ホウロクシギと並んで大型なのが、このダイシャクシギです。名前の通り大きなクチバシを持っています。このダイシャクシギは英語ではcurlew(カーリュー)と言います。鳴き声から来ている名前みたいです。イギリスの作曲家ベンジャミン・ブリテンに、「カーリュー・リヴァー」というオペラ作品があります。直訳すれば「ダイシャクシギのいる川」になります。実はこのオペラは、日本の謡曲「隅田川」を翻案したものです。隅田川に都鳥が登場しますが、この都鳥は現在のミヤコドリのことではなく、ユリカモメのことだと言われています。ですが、ブリテンは文字通りミヤコドリ(シギ・チドリの仲間です)だと解釈して、同じシギ・チドリの仲間でイギリスにもいるダイシャクシギを選んでタイトルにしたんだと思います。いわば勘違いから生まれたタイトルです。

タカブシギ

takabushigi-0708251
2007年8月25日に、谷津干潟の観察センター横の淡水池で撮影。タカブシギです。漢字で書くと鷹斑鴫です。名前の通り、羽に鷹の羽のような斑(ふ)模様があります。比較的珍しいシギです。

キョウジョシギ

kyojoshigi01kyojoshigi02kyojoshigi04
キョウジョシギです。漢字では京女鴫と書きます。茶色と黒の羽模様が京都の女性の着物のようだ、ということでつけられた名前です。日本へは春と夏の2回渡ってきます。2番目の写真は猛禽類の襲撃におびえて身を隠そうとしているものです。