今日のNHK杯戦の囲碁は、黒番が小林覚九段、白番が彦坂直人九段の対戦でした。小林九段はタイトルをいくつも取り、今でも第一線で活躍する棋士で、彦坂九段もかつて十段を取った実力派棋士です。対局は下辺で白がさばきに出て、結局振り替わりになりましたが、この結果は少し白が損したようです。その後、白は頑張って各所で地を稼いで打ちましたが、黒が左辺の4線の白につけたのが鋭い一着で、その後の折衝で、白の左上の壁石が攻められ、結果的に黒は上辺をうまくまとめることができました。結局黒の中押し勝ちでした。
T-maru's photo blog 書籍レビュー(特に白井喬二、小林信彦)、囲碁、音楽、昔のSF系TVドラマ、野鳥の写真などの話題をお届けしています。 This site offers review of books (especially of Kyoji Shirai and Nobuhiko Kobayashi), of music, old Sci-Fi TV dramas, topics related to Go (board game), and photos of birds.