NHK杯戦囲碁 張栩9段 対 孫喆7段


本日のNHK杯戦の囲碁は、黒番が張栩9段、白番が孫喆7段の対戦です。ともかく相手の手に受けずに他を打ち、また部分部分のケリを付けずに含みを持たせて他に転ずるという打ち方が多く、ついて行くのが大変で、そういう意味ではとてもプロらしい戦いでした。特に左下隅から始まった複雑な戦いで、白が中央のタネ石4子をあっさり捨ててその代償で下辺を稼いだのは柔軟な打ち方でした。黒は白を取っても色々な利きをみられていて、打ちやすい局面ではなかったです。その後白が左辺の黒地に手を付けていった時、黒の反発に白も最強に受けたのが打ち過ぎでした。白は左辺でも地を稼ぎましたが、その代償に上辺で黒の2段バネをくらい、左上隅で小さく活かされ、また中央が真っ黒になってしまいました。これで形勢は大きく黒に傾きました。その後今度は黒が右辺の白に仕掛けていきましたが、途中誤算があり、結局右下隅の黒を取られてしまったのは大きなマイナスでした。しかしそれでもまだ黒に残っていたようで、冷静に中央をまとめ、左辺で劫を仕掛けましたが、それはあっさり白に譲り、最後に2目半勝ちで張栩9段の形勢判断の的確さが光りました。

ジェニファー・リー、 クリス・バックの「アナと雪の女王2」

アナ雪2(字幕版)観て来ました。大きな劇場のって吹き替え版ばかりで、これは二子玉川の東急ライズ内の109シネマで観ました。続篇に名作無し、と言いますが、本作は私的には最初のより良かったと思います。というか最初のはLet it goの歌が良すぎて、ほとんどそれだけの映画だったように思いますが、今回は脚本家は5~6人クレジットで出てきて、「何故エルサに魔法が使えてアナは使えないのか」といった謎に対してそれなりに良く出来た説明を付けていたと思います。ただ、まったくもってお子様向け、ファミリー向けではなく、子供は多分途中で寝ちゃうでしょうね。話が難しすぎます。というかターゲットを女性に絞ったんでしょうか。前作が女性も本音で生きていいのよ、のカミングアウト映画、今回は自分のルーツ探しです。私が期待したのはお話より音楽でしたが、全体に悪くないナンバーが多かったですが、さすがにLet it goに匹敵するのは今回は無いです。