キャプテン・スカーレットの”Shadow of Fear”を観ました。スペクトラムはミステロンズへの反撃のため、オペレーション・ソードを実施します。それは小形衛星を火星の月であるフォボスに着陸させ、そこから火星表面の写真を撮って地球に送ることでした。最初の衛星はミステロンズ側に破壊されますが、2回目のは無事フォボスに着陸し、写真を送る準備が完了しました。その送って来た写真を受ける基地がヒマラヤの中にあり、クラウドベース(今回初めてクラウドベースが自分で移動します)もそこに移動します。しかし研究者の一人が火星を望遠鏡で観察している時に、火星からの不思議な光で殺され、ミステロナイズされます。彼はレーダーアンテナの回転装置に爆弾を仕掛けます。その研究者が基地から逃げ出したのをスペクトラムのヘリが追いかけ発見し、キャプテン・スカーレットとキャプテン・ブルーが追い詰め、射殺します。しかし結局アンテナの回転開始で爆薬が作動し、基地は完全に破壊されます。カーネルホワイトはそれでもオペレーションソードはまだ続くといいます。ということでまんまとミステロンズの破壊工作が成功するという不思議なエピソードです。
カテゴリー: Movie/ TV
スター・トレックの第3シーズンの”Whom Gods Destroy”
スター・トレックの第3シーズンの”Whom Gods Destroy”を観ました。カークとスポックがエルバ3という惑星に降り立ちます。そこは連邦で犯罪性の精神疾患者を収容する星でした。目的は新たにそういう患者を治療する特効薬が開発されたのでそれを届けるためでした。しかしそこの医者は実はガースという元スターシップの艦長が姿を変えて化けていたものでした。ガースは教科書にも載っているような模範的な船長でしたが、ある怪我が元で精神錯乱を起こし、この星に収容されていました。カークとスポックは捕らえられます。ガースは自分が宇宙の支配者だと言い張ります。ガースはカークに化けて、エンタープライズ号に乗り込もうとしますが、スコッティが要求したチェスに関する合言葉を言うことが出来なかったため、乗り込みは不成功に終りました。ガースはカークを苦痛を与える椅子に座らせ合言葉を聞き出そうとしますが不成功に終ります。続いてマータという女性を使ってカークを懐柔しようとします。そこにスポックが現われ二人は制御室に向かいますが、そのスポックはガースが化けた者でした。本物のスポックは気絶した振りをしてヴァルカンピンチで見張り2人を倒し制御室にやって来ます。そこでは2人のカークが争っていてどちらが本物か分かりません。スポックは結局最後に「2人とも撃て。それがエンタープライズ号を救う唯一の方法だ」と言ったのが本物と見破ります。これはソロモン王が一人の子供を2人の母親がどちらもが自分の子供だといって争った時に、2人で子供の引っ張り合いをさせて、子供が痛がって泣いたので思わず手を放した方を本物と判定したのに良く似ています。(この話は大岡政談にも使われています。)
キャプテン・スカーレットの”Avalanche”
キャプテン・スカーレットの”Avalanche”を観ました。珍しくキャプテン・スカーレットが普通に主人公で死ぬような目に遭わずに活躍します。ミステロンズの今回の標的は、極北の地にある対外宇宙防衛ラインの基地です。基地に資材を届けるスノーモービルの運転手がミステロナイズされ、基地の空調システムに酸素を奪う薬品を投入し、基地のスタッフを窒息死させます。この手口で2つの基地がやられ、対外宇宙防衛ラインの司令官は、もう1回やられたら火星に対しミサイルを発射すると言い張ります。カーネルホワイトはそんなことをしたらミステロンズがどんな報復攻撃に出るか分からないとして、キャプテン・スカーレットにスノーモービルを追跡させます。次の標的は防衛ラインのメインの基地です。しかしキャプテン・スカーレットが運転するSPVは、スノーモービルが撒いた液体酸素で路面が完全凍結し、スリップして動けなくなります。しかし何故だかキャプテン・スカーレットは先回りし、基地の前で道の両脇にある雪山を銃で撃って、人為的な雪崩を起してスノーモービルを脱線させ破壊します。何というか地球側も縄張り争いみたいなのがあって、一枚岩ではないことを示したエピソードでした。まあミステロンズ側も全面的に地球を攻撃して撃破する軍事力はないので、war of nerves(神経戦)を仕掛けているのだと思いますが。
スター・トレックの第3シーズンの”Elaan of Troyius”
スター・トレックの第3シーズンの”Elaan of Troyius”を観ました。連邦とクリンゴンとの境界に近い星域の2つの星系が戦争をしていて、このまま行くと両方が全滅するという危機に陥ります。これを解決するために政略結婚が行われることになり、ドールマンからエラーンという女性が結婚式に向かうためエンタープライズ号に転送されて来ます。そこでもう一方のトロイアスの外交官のペトリとカーク達が出迎えますが、エラーンは見た目はクレオパトラみたいですが、とても野蛮でカーク達やペトリを口汚く罵り、また隷従を求めます。エラーンはペトリからの花嫁衣装や首飾りなどの贈り物を全て撥ね付け、あげくの果てはペトリを刺してしまいます。ペトリは何とか命が助かりますが、すっかりこの結婚を遂行する意欲を失います。カークはエラーンに何とか礼儀を教えようとしますが、間違ってエラーンの涙に触れてしまいます。ドールマンの女性の涙に男が触れると、その女性を愛してしまいます。カークも例外ではありませんでした。そうこうするうちに、エラーンの配下の者がエンタープライズ号のエンジンに何かを仕掛け、接近してきたクリンゴンの宇宙船に逃走します。その仕掛けはエンタープライズ号がワープエンジンを使用すると大爆発を起すというもので、クリンゴンの宇宙船から攻撃を受けますが、的確な反撃が出来ません。またエラーンの部下はエネルギー源であるデリリウムもダメにしていったため、このままだとエンタープライズ号はまったく動けなくなります。そんな中エラーンが首に巻いた首飾りの宝石がエネルギー反応を示し、それがデリリウムであることが分かります。スコッティはそれをエンジンにセットし、ようやく動けるようになったエンタープライズ号は光子魚雷でクリンゴンの宇宙船を撃退し、ワープスピードに移って、無事トロイアスに向かいます。カークがエラーンへの愛を振り切れたのは、カークがよりエンタープライズ号(普通宇宙船は女性扱い)を愛していたから、というオチでした。
キャプテン・スカーレットの”Spectrum Strikes Back”
キャプテン・スカーレットの”Spectrum Strikes Back”を観ました。タイトルは「スペクトラムの逆襲」でスペクトラムはミステロンズに対抗する2つの武器を開発します。一つが以前ティエンポ将軍の脳手術の話の時に判明した、「ミステロンズの肉体はX線を通過させない」原理を利用したX線カメラで、人間なら骨が写りますが、ミステロンズなら肉体がそのまま写ります。面白いのはキャプテン・スカーレットも肉体がそのまま写るということです。また同じく別のエピソードで判明した、ミステロンズは高電圧では死んでしまう、でそれを応用して高電圧銃を開発します。この武器2つに関する会議はある狩猟者用レストランの地下の秘密会議室で行われていましたが、キャプテン・インディゴがミステロンズに殺されロボットと化します。しかし新規開発のカメラですぐミステロンズであることがばれ、本人は逃げ出し、ついでに会議室の昇降装置を下げて、会議室を押しつぶそうとします。キャプテン・スカーレットがなんとか脱出し、キャプテン・インディゴを新開発の高電圧銃を持って追いかけます。キャプテン・インディゴは別のスペクトラムのメンバーに銃で撃たれましたが死なず、キャプテン・スカーレットが高電圧銃で留めを刺します。キーを取り戻して昇降装置を上げて一件落着です。しかしミステロンズが高電圧で死ぬということは、キャプテン・スカーレットも同じということで、決して不死身の男ではないことになります。
スター・トレックの第3シーズンの”The Empath”
スター・トレックの第3シーズンの”The Empath”を観ました。これまで観たエピソードの中でもっともワケワカでした。エンタープライズ号は惑星ミナラという、その太陽が超新星になりつつある星の観測所が消息を絶ったのを調査しにその星に降り立ちます。しかしカーク、スポック、マッコイは基地を調査中に地下深くに転送されます。そこにはしゃべることの出来ない女性がいて、マッコイがジェムという名前を付けます。彼女は精神感応の力を持っていて、カークの顔の傷を自分の顔に移して、最後はそれを消し去りました。ヴァイアンというエイリアンが、このジェムの星の住人を超新星の爆発から救うかどうかを、彼女を使ってテストしていました。3人の中の1人をテストに使うということで、マッコイは麻酔でカークとスポックを眠らせ、自分が実験台になります。マッコイはヴァイアン達によって拷問を受け、瀕死の状態になります。ジェムはマッコイを救おうとしますが、その場合彼女にも生命の危険が及ぶ可能性があり、苦悶します。しかし結局マッコイの命を救います。カークはヴァイアン達に、彼らは知性だけが残り、愛情や共感を失っていると非難します。ヴァイアン達はテストに合格したジェムを連れて去って行きます。という話のようですが、ヴァイアンとジェムの関係が良く分かりません。
キャプテン・スカーレットの”Seek and Destroy”
キャプテン・スカーレットの”Seek and Destroy”を観ました。今回のミステロンズの予告ターゲットは何とスペクトラム・エンジェルスのパイロットの一人です。ホワイト大佐は、エンジェルスの一人デスティニーが休暇でパリに行っているのを、キャプテン・ブルーとキャプテン・スカーレットに連れ戻しに行かせます。首尾良く二人はディスティニーを発見し、車でクラウドベースに戻る途中で、キャプテン・スカーレットがミステロンズの攻撃を察知し、車から二人を降ろします。そこへ攻撃してきたのは、何とミステロンズによってロボット化されたエンジェル・ファイター3機でした。製造後倉庫で一時保管していたのをブラック大佐が焼き、その残骸をミステロンズが再生したものです。ホワイト大佐はすぐに本物のエンジェルス3人にエンジェル・ファイターの出動を命じます。これによって、まったくの同型のジェット機同士の息詰まる空中戦が展開されます。まずはミステロンズ側を1機撃墜しました。しかし逆にエンジェルス側も1機やられ、パイロットは無事脱出しました。ミステロンズ側のもう1機も撃墜され、残った1機はメロディー機が後ろを取り、地面に追い詰めます。ミステロンズ機は地面に激突大破しますが、メロディー機も危なくなります。しかしメロディーの卓越した操縦でぎりぎりで激突を回避します。というエピソードで筋は無いようなものですが、エンジェルス・ファイター同士のドッグファイトが観られたので良かったです。
スター・トレックの第3シーズンの”Wink of an Eye”
スター・トレックの第3シーズンの”Wink of an Eye”を観ました。なんかアダルト向けの内容でした。エンタープライズ号が惑星スキャロスから救助信号を受け、カーク他が転送でそこに降り立ちましたが、文明の後は残っているものの誰もいません。しかし救助の動画がまだ続いていました。その星の水を飲んだコンプトンは突然消えてしまいます。キャプテン達は一旦エンタープライズ号に戻りますが、カークは虫の羽音のようなものを聞き、何物かがエンタープライズ号に侵入したのを察知します。生命維持装置の部屋に行って見ると、何か特殊な装置が換気装置に取り付けられていて、それを外そうとしても衝撃波が出て出来ません。一度管制室に戻ってコーヒーを飲んだカークは、クルー達の目の前で消えてしまいます。一方カークにはセクシーな格好をしたディーラというエイリアンの女性が現われ、いきなりカークにキスします。ディーラの話では彼女たちの星は火山の爆発や放射線によって生きられなくなり、少数の人間だけが生き残りますが、それらの人は普通の人間の何千倍のスピードで動くように加速してしまいました。そして男たちは生殖能力を失ってしまいました。それで救助信号を流してはやってくる宇宙船を捕まえて、そこの男性クールの子種をもらって彼らは生きていました。カークはコンピューターのテープを使ってスポックにメッセージを送り、生命維持装置の部屋の機械を壊すように言います。ディーラはカークが気に入り、カークと多分関係を持ちます。そしてカークはディーラと一緒にスキャロスに行く振りをし、転送装置の一部をいじって動かなくします。その内に、マッコイとスポックはスキャロスの水による加速を元に戻す薬を作り、スポックがスキャロスの水を飲んでカークの救助に向かいます。二人で何とか生命維持装置の部屋の機械を壊すことに成功します。ディーラ達はスキャロスに戻り、カークは薬を飲んで加速しない元の世界に戻ります。スポックは加速のまま壊されたエンタープライズ号の色んな設備を加速モードのまま超スピードで修理してから元に戻ってきました、という話です。加速というとサイボーグ009を思い出しますが、それと自分の星の男が生殖能力が無くなって異星人の男性を漁る女性というのは無理矢理くっつけたようなストーリーでイマイチでした。
キャプテン・スカーレットの”White As Snow”
キャプテン・スカーレットの”White As Snow”を観ました。
放送局の音楽衛星がミステロンズに破壊された後再生され、地球のあらゆる所に大音量の音楽を流します。そして、いつものミステロンズの声が聞こえてきて、今回のターゲットは何とスペクトラムのホワイト大佐です。まずはその音楽衛星がクラウドベースに突っ込んできます。ホワイト大佐はすぐにエンジェルスに衛星の爆破を命じます。衛星は首尾良く爆破されますが、民間の衛星を破壊すべきでは無かったとキャプテン・スカーレットが抗議します。ホワイト大佐はこのままだとクラウドベースが狙われるので、自分は姿をしばらく隠すと言い、指揮をキャプテン・ブルーに委ね、基地から消えます。大佐が向かったのはアメリカの潜水艦で、ホワイト大佐はMr. R. Snowという偽名で潜水艦に乗り込みます。一方その潜水艦のクルーの一人が事故で溺死したのを、ミステロンズがロボットに作り替え、この男が大佐を狙います。あてがわれていた部屋で休んでいた大佐はこの男との銃撃戦になり、結局最後は撃たれて死にます。潜水艦の艦長らが駆けつけると、死んでいる大佐以外に、クローゼットの中から人のうめき声がします。死んだのは大佐に入れ替わったキャプテン・スカーレットで、大佐はスカーレットに猿ぐつわを嚙まされてクローゼットに入れられていました。基地に戻った大佐はスカーレットの命令違反をなじり、「死刑」を宣告します。しかしスカーレットに死刑は無意味と知っていてのジョークですぐ「免罪」を宣告します。この前の話よりはかなりマシでした。
スター・トレックの第3シーズンの”Plato’s Stepchildren”
スター・トレックの第3シーズンの”Plato’s Stepchildren”を観ました。エンタープライズ号がSOS信号を受けてある惑星に着きます。そこはまるで古代ギリシアのような星で、そこの住民はかつて自分達の星の太陽が超新星となったため地球に脱出し、古代ギリシアでプラトン達と暮したといい、その後プラトン的なユートピアを築くためこの星に来て、そして不老の技術を発見して享楽的に生きていました。さらに彼らはアレクサンダーという小人を除いて全員念動力が使えます。その力で彼らは傲慢になっていました。彼らは医師であるマッコイが必要なので置いていくように命令します。断ると念力の力でカークとスポックを操って踊らせたり、またスポックにカークを殺させようとします。アレクサンダーがしゃべってくれたことにより、その念動力はこの星の食べ物に含まれているキロナイドのせいだということが分かり、マッコイはカークとスポックに2倍の力を持つ量を注射します。しかしその効き目が出るのに時間がかかり、この星の住民達はカークとスポック以外に、ウフーラとナースのチャペルを呼び寄せ、それぞれにラブシーンを演じさせようとします。(ウフーラとカークがキスしかけますが、これがアメリカで白人とアフリカ系アメリカ人とのキスシーンの最初の例の一つみたいです。)ようやく効いてきたキロナイドの力でカークはナイフを持って襲って来たアレクサンダーを逆にパルマンという首領を襲うようにさせます。しかしカークはパルマンを殺すことはせず、もう彼らの力は通用しないことを宣言し、アレクサンダーを特別ゲストとしてエンタープライズ号に迎えます。なおこのエピソードはサド的だということでイギリスでは放送されなかったということです。しかし、プラトンはあまり関係ないように思いました。以前もギリシア神話の神が出てきましたが、ライター陣にギリシア好きがいるんでしょうね。