NHK杯戦囲碁 山田規三生9段 対 西健伸3段

本日のNHK杯戦の囲碁は、黒番が山田規三生9段、白番が西健伸3段の対戦です。西3段は初出場です。黒が比較的腰を落としたじっくりした布石でした。局面が動いたのは、黒が上辺の白の模様を消すのと、右辺の自分の模様の拡大を兼ねて、右辺の石から中央に三間に飛んだ時でした。これに対し白は上辺を受けるのは利かされと見て、黒の三間飛びの間を割って行きました。それに対し黒が中央から下方に一間トビした後、白は右下隅の黒の大ゲイマジマリに付けて行きました。その後の折衝で黒は右辺を通して地にし、白は中央が全部つながって厚くなり、最初に黒が白模様を消しに行った中央の2子が取り残された形になりました。この黒への攻めがどの程度利くかが勝敗の分かれ目になりました。黒は上辺へケイマし白に付けられた時、勢いでハネましたが、すかさず白に切られ、この戦いの成算が無く、やむなく左上隅の三々に転戦しましたが、元々単なる三々打ち込みはあった所なのでちょっとチグハグな打ち方でした。その後も白は中央の黒への攻めを継続し、正しく打てば黒の一部をもぎ取ることが出来たようですが、黒は結局頑張ってすべてをしのぎました。ただ下辺にはそれなりの大きさの白地が出来ました。この収支は黒が地合でリードしており、大ヨセで最大の左辺の二間ビラキに回ることが出来ました。白は劣勢を意識し、その開いた石に付けて行きましたが、黒はその1子を捨てて中央の白を取りに行き、これが決まって黒の中押し勝ちとなりました。

アルフレッド・ヒッチコックの「海外特派員」

アルフレッド・ヒッチコックの「海外特派員」を観ました。ヒッチコックの映画は初期の作品を除いてほとんど30代前半くらいに観ているのですが、その中で2つ見逃していたのが、この「海外特派員」と「救命艇」でした。「海外特派員」はその頃土曜日の深夜にTVで放映があったんですが、丁度海外出張中で、VTRの予約録画がうまく行かず見逃しました。それでやっと今観たのですが、実に傑作でした!いつものヒッチコック流の「巻き込まれ型犯罪」が1938年の欧州での戦争前夜の雰囲気と合わさって傑作になったと思います。特に、誰がスパイか明らかになって話が終わりに向かっていた時に、主人公とそのスパイとその娘(主人公の恋人)が乗った民間機をドイツの軍艦が砲撃するというサスペンスがあり、民間機は海に落ちてしまいます。生き残った者は結局アメリカの軍艦に救助されますが、アメリカは中立を守ろうとして、船内からの連絡を禁じます。そこで主人公が使った手がありがちですが、なかなか面白いアイデアでした。
最後はその新聞記者がドイツ軍からまさに爆撃されているロンドンの現場から生中継でアメリカ国民に対し戦争へ参加することを呼びかける、というドラマチックなシーンで終わっています。この映画が最初に公開されたのは1940年のアメリカでであり、その時点ではまだアメリカは参戦していません。それを考えると最後のシーンはイギリス人ヒッチコックんの本音かもしれません。
「救命艇」もAmazonから取り寄せ中です。