本日のNHK杯戦の囲碁は、黒番が張栩9段、白番が上野愛咲美女流二冠(女流本因坊、女流棋聖)の興味深い一戦です。女流の碁界は長く続いた謝依旻6段の一強の時代から藤沢里菜女流名人の時代に変わったかと思ったら、そこに上野二冠の登場です。しかも上野二冠は女流棋戦に留まらず、一般棋戦でも好成績を残しており、先日は竜星戦で決勝まで勝ち上がり、後一歩で女流棋士の一般棋戦での優勝という快挙を達成する寸前まで行きました。(準優勝でも快挙で、これまでは女流棋士はベスト8にまで進んだのが最高の成績でした。)さて対局ですが、左下隅で黒のカカリに白が一間に低く挟んだのを黒が手抜きし、白が下辺を開いた時に黒が両ガカリし、白がコスミツケた後、黒が立ったのにコスミ出して黒を割いて行きました。黒がその白に差し込んで1子取りと切りが見合いになりましたが、白は下を継いで頑張り黒に上を切らせて戦いになりました。この戦いで結局黒は左辺で白2子を取り込みましたが、下辺の黒が攻められる展開になりました。しかし黒は下辺で手を抜いて右辺の下方に打ったので、白は下辺黒を包囲し攻めたてました。黒は結局白2子を取り込んで1眼、後は中央につながる手と下辺でももう1眼持つのを見合いにしてほぼ活き形になりました。白はそれをにらみながら右下隅でツケフクラミを打ち、黒の当てに対してはじいて劫にしました。白は下辺の黒に対して劫材があります。結局劫は黒が勝ち、代償で白が下辺からの黒の下半分を取りました。上半分の黒は中央に逃げられるのが黒の自慢でしたが、しかし白の攻撃目標になりました。黒は右辺の白を攻めながら中央のしのぎの足しにしようとしました。その過程で白が右辺を補強する手を打った時、黒が覗いていったのに白が反発して上方に飛んだのが悪く、すかさず黒に切断を決行され、弱い石が2つになりました。(写真の場面)こうなると中央の黒は攻められる石から白を攻める厚みに変わり、形勢は黒良しになりました。白は右上隅を荒らしましたが後手でかつ黒を切って攻め合いにしようとしたのが余計で結局中央の4子を取りこまれたので、得にはなりませんでした。最後にまた右辺を攻められ、結局1眼しかなく死んでしまい、ここで白の投了となりました。上野女流二冠の豪腕を、張栩9段が上手くかわして打った技が光った一局でした。