NHK杯戦囲碁 瀬戸大樹8段 対 黄翊祖8段

本日のNHK杯戦の囲碁は黒が瀬戸大樹8段、白番が黄翊祖8段の対戦です。内容は白番の黄8段が色々仕掛けていってなかなか目まぐるしい碁でしたが、勝敗を分けたのは2点で、左辺の攻防と右下隅の攻防でした。左辺では左上隅とも絡んで打ち方が難しく、黒が覗いていったのがある意味手順前後で、白が継がずに狭間を出たのが好手で、黒は左辺を突き出していって厚くなりましたが、白は黒が覗いた1子を取り込んで好形になり、結果は白に不満がありませんでした。また、左下隅では白が石数の多さをバックに黒が下辺を開いている所に打ち込んでいっていました。黒は1子を白に付けてモタレ攻めの体制にしました。結果的に黒は付けた1子を犠牲にして白の打ち込んだ1子を取り込みました。このまま右下隅が全部黒地なら黒が悪くなかったのですが、白は右辺で2線に置きました。黒はこの白を丸ごと取ることは出来ず、白が大きく黒地をえぐりました。この2カ所の攻防で白が地合でリードしました。その後白は残された上辺でも地を持ちました。黒はこの白への攻めを見せて多少右辺の白地を減らしたり、また最後は中央の白と上辺の白の連絡を断ち、上辺の白を取りかけに行きましたが、白は2眼を作ることが出来、ここで黒の投了となりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA