300Bのシングルアンプ修理→復活!

9年前くらいに、初めて真空管アンプのキットを買って組み立てた、サンバレーの300Bシングルのアンプですが、半年くらいの使用でボリュームが壊れ、丁度そのころメンタル面で不調だったので、修理せずにこれまで放置していました。(このサンバレーという会社の製品に対して色々と不信感が出て来たのも修理しなかった理由の一つです。)それが今回また真空管アンプへの興味が復活し色々知識も増えて来たので、ボリュームを交換して修理しました。結果として、ボリューム交換後3分くらいは歪みの多い音が左チャンネルからしか出なかったのですが、その後正常に復帰しました。サンバレーの”Romantic Glass Amplifier”という300Bのシングルアンプです。(使用真空管は、300B x 2、12AX7 x 2、6BQ5(EL84) x 2、5AR4(整流管) x 1です。)
何点かオリジナルとは変えていて、
(1)付属していたサンバレーブランドの中華300BをJJ製300Bに差し替え。
(2)スイッチオンで「ボツッ」ノイズが出るため、電源スイッチにパラにスパークキラーを付けました。
(3)ボリュームが壊れていたので、アルプスのRK27112A0A100K半田に交換。元のボリュームのブッシングが6φで替えたのが8φなんで、ドリルで穴を拡げ、かつ回転止めの突起用の穴も位置が違うんで別に開けて交換。(ちなみに壊れたボリュームもアルプス製でしたが、今回交換した奴より小型でベーク板が露出しているタイプです。)

このアンプを最初に買った理由は、300Bのシングルアンプのキットの中では一番安かったからだと思います。ただ、安いけどトランスなどは割とちゃんとしたのを使っていて、音は悪くありません。ただ今回中を開けて再確認しましたが、この会社お得意の空中配線が多く、きちんと固定されていない部品が多く、それが音の甘さ(柔らかさではなく)につながっています。とはいえ、一般的真空管アンプの音というイメージには近い音です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA