スター・トレック・ザ・ネクスト・ジェネレーションの”The Measure of a Man”を観ました。これまで観たネクスト・ジェネレーションの話の中でもっとも素晴しい、良く出来たストーリーでした。それだけでなく、このエピソードはスター・トレックというシリーズを貫いている精神のようなものが感じられました。
エンタープライズ号は定期メンテナンスのためスターベース173に来ています。ピカードはそこでかつての恋人であったフィリッパに再会します。二人は恋仲であったとはいえ、かつて法廷でフィリッパはピカードを厳しく裁こうとしたことがあります。そこにマドックスというロボット工学の専門家がやって来て、データの構造について分って来たので、一度データを分解して調べさせてくれるよう頼みに来ます。しかしデータ自身もピカードもマドックスの技術に不安を感じたため、二人は断ります。しかしマドックスは連邦の上を使い、データを自分の部下に異動させ目的を果たそうとします。そしてピカードはデータを辞職させ、その異動を無効にしようとします。しかし連邦の規定ではデータは連邦の「資産」であり、拒否も出来ず辞職も出来ないということになりました。ピカードはフィリッパに頼み、その解釈にチャレンジします。その法廷にはマドックス側の弁論人も必要で、ピカードはライカーにそれをやらせます。ライカーはデータの怪力や演算速度を例に出したり、またデータの腕を抜いたり最後はスイッチを切ってデータがロボットであることを強力に論証します。ピカードは反論の方法が見つからずバーに行きますが、そこでアフリカ系アメリカ人のギナンから、そうやってデータを資産として使うことは奴隷制度と同じだというアドバイスを受けます。法廷に戻ったピカードは、マドックが人間であることの証拠としている3つのこと、知能、自意識、それから良心の内、最初の2つはデータにあることを示し、最後の良心は人間も自身それがあることを証明出来ないことを指摘します。そして裁判官であるフィリッパに新しい歴史を作ること、新たな奴隷制度を産み出さないことを求めます。最終的にデータは選択の自由を与えられ、正式にマドックの依頼を断ります。
手塚治虫の鉄腕アトムとか火の鳥でもロボットの人権の話が出て来ましたが、今回のエピソードはスター・トレックが表出している「差別を克服した人類の未来」というのを良く示していたと思います。またピカードが裁判の最後で「我々の使命は新しい生命、新しい文明を探し出すことだ。彼(データ)が新しい生命だ。」というセリフが非常に印象的でした。