「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」を観て来ました。まったく予備知識無しで観て、超古典的RPGだなと思ったら、まさにその通りで、1974年のアメリカのテーブルゲームでの同名の元祖RPGを映画化したものです。そういう訳でストーリーもほとんどあるような無いようなもので、男女ペア(女性の方が強いのが今日的)と魔法使いとエルフというチームもRPGそのものです。結局悪い魔女をどう倒すかというだけですが、まあまあ楽しめました。
T-maru's photo blog 書籍レビュー(特に白井喬二、小林信彦)、囲碁、音楽、昔のSF系TVドラマ、野鳥の写真などの話題をお届けしています。 This site offers review of books (especially of Kyoji Shirai and Nobuhiko Kobayashi), of music, old Sci-Fi TV dramas, topics related to Go (board game), and photos of birds.
「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」を観て来ました。まったく予備知識無しで観て、超古典的RPGだなと思ったら、まさにその通りで、1974年のアメリカのテーブルゲームでの同名の元祖RPGを映画化したものです。そういう訳でストーリーもほとんどあるような無いようなもので、男女ペア(女性の方が強いのが今日的)と魔法使いとエルフというチームもRPGそのものです。結局悪い魔女をどう倒すかというだけですが、まあまあ楽しめました。