今日の落語、八代目林家正蔵(林家彦六)の続きで、「鰍沢、あたま山」です。どちらも1969年の録音です。昨日、晩年の録音を聴いて、これはちょっといただけなかったですが、この頃のは見事と思います。特に「鰍沢」は先日三遊亭圓生のを聴きましたが、私としては正蔵の方が良かったですね。
「あたま山」は落語の中でもっともシュールな噺ですが、これも良かったですね。元々ケチな男の噺の時のまくらだったそうですが、この正蔵が一席噺にまで膨らませたとのことです。
T-maru's photo blog 書籍レビュー(特に白井喬二、小林信彦)、囲碁、音楽、昔のSF系TVドラマ、野鳥の写真などの話題をお届けしています。 This site offers review of books (especially of Kyoji Shirai and Nobuhiko Kobayashi), of music, old Sci-Fi TV dramas, topics related to Go (board game), and photos of birds.