自宅サーバーを始めたのは2002年ですが、現在のサーバーで6代目です。
これまでのサーバーOSの変遷は以下の通りです。
2002年7月 | ~ | 2003年7月 | Windows XP |
2003年7月 | ~ | 2006年8月 | Red Hat 9 |
2006年8月 | ~ | 2009年8月 | FedoraCore 5 |
2009年8月 | ~ | 2012年8月 | FedoraCore 5 |
2012年8月 | ~ | 2016年3月 | CentOS 6 |
2016年3月 | ~ | CentOS 7 |
T-maru's photo blog 書籍レビュー(特に白井喬二、小林信彦)、囲碁、音楽、昔のSF系TVドラマ、野鳥の写真などの話題をお届けしています。 This site offers review of books (especially of Kyoji Shirai and Nobuhiko Kobayashi), of music, old Sci-Fi TV dramas, topics related to Go (board game), and photos of birds.
自宅サーバーを始めたのは2002年ですが、現在のサーバーで6代目です。
これまでのサーバーOSの変遷は以下の通りです。
2002年7月 | ~ | 2003年7月 | Windows XP |
2003年7月 | ~ | 2006年8月 | Red Hat 9 |
2006年8月 | ~ | 2009年8月 | FedoraCore 5 |
2009年8月 | ~ | 2012年8月 | FedoraCore 5 |
2012年8月 | ~ | 2016年3月 | CentOS 6 |
2016年3月 | ~ | CentOS 7 |
「自宅サーバー サーバーOSの変遷」への1件のフィードバック