smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm Posted on 2016年3月18日 by t-maru ペンタックスのsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF]は魚眼レンズなのにズームでもあるというユニークなレンズです。最短撮影距離が14cmなんでレンズの前玉ぎりぎりまで寄ることができ、マクロレンズ代わりに使え、なおかつ周囲の様子も写し込んでくれるという便利なレンズです。発色はちょっときつめなので、私はケンコーのブラックミストというフィルターをステップアップリングにつけ、ガムテープでこのレンズにつけて使っていました。 Related Posts:Japanese cuisine and kitchen knivesPENTAX HD PENTAX-D FA★85mmF1.4ED SDM AWPentax K-1のカードスロット故障PENTAX K-1 また故障Computers