本物の日本刀(脇差し)を入手

包丁を日本刀風に研いでいる内に、やはり本物の日本刀を研いでみたいと思うようになりました。少なくとも砥石に関しては必要なものはすべて揃っています。色々調べ、店で普通に買うと、脇差しレベルでも50万円以上し、ちょっと手が出ません。また完成品を研ぎ直すのは、私の未熟な研ぎでダメにしてしまう可能性大であり、その意味でも普通に刀剣店で売っているものは候補外です。しかし、ヤフオクで検索したら、結構欠点のある日本刀がかなりの安い価格で出されていることが分かりました。それで、今回柄も鞘もない剥き出しの脇差しで、かなり錆が広がっているものを、3万5千円くらいで落札しました。それが今日届きましたが、宅配便(日本郵便)の品名は「工芸品」、こんなので簡単に送れてしまうことにびっくりします。
で、作法にのっとり(本阿彌家のDVDで学習)、白手袋を付けかつ唾が飛ばないようにマスクして、一礼してから拝見しました。
錆はかなり全体に広がっていますが、赤錆ではなく黒錆であり、かつそれほど深くは錆びていない感じなので、この程度であれば仕上げ研ぎ工程のみで綺麗になると思います。刃はそれなりに付いていて、ちょっと再度しまう時に切っ先で指を刺してしまいました。刃こぼれはほとんど見受けられません。この日本刀は長州住藤原清重のもので、幕末に鍛えられたものです。清重は山口県須佐の人で、現在の萩市の一部です。私は赤ん坊の頃萩に住んでいたので(当時亡父が萩高の先生をやっていました)、何か不思議な縁を感じます。
ともかく長さも台所の流しで研ぐ私には適度で(現在砥石の高さを上げる砥台を、並川平兵衛商店から取り寄せ中)、かつ荒砥から研ぎ直す必要もなく、よくもこんな好条件の日本刀が短期間に入手出来たものだと、ちょっと不思議に思います。
急がずに時間をかけて綺麗にしていこうと思います。
ちなみに必要な手続きは、元の登録証の発行者(各都道府県)に対し、名義変更の連絡を20日以内にするだけです。実は思っているよりもかなり簡単に日本刀は購入出来るのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA