NHK杯戦囲碁 安斎伸彰7段 対 山城宏9段


本日のNHK杯戦の囲碁は黒番が安斎伸彰7段、白番が山城宏9段の中堅と大ベテランの対戦です。布石では左辺がポイントとなり、ここでどちらが主導権を握るかが最初のポイントでした。山城9段が左上隅の黒を上辺から挟んで活きを促したのに対して黒が手を抜いて左辺から中央に進出したのが機敏でした。しかし白は手厚く打って下辺に利かしを打ってから中央で出切りを敢行し、左辺の黒を封鎖しました。しかし黒は上手く先手で活きを確保し、右上隅と右辺で先行しました。白は右下隅に置いていって黒地の侵略を図りました。しかし白は封鎖され、黒が隅へ跳ねた時、2線にへこめば最低限効にはなりました。劫材は左辺の黒の活き死にに絡めていくつかありましたから、劫に行くのはあったと思います。しかし白はそれを選ばず右下隅の包囲網を出切っていき、左辺から延びる黒の一団を脅かしつつ一仕事しようとしました。(写真は白が左辺からの一団に対し、下辺で付けを打った所。)しかし白が出切った所を上から当てを決めたのがおそらく疑問手で結局右下隅は効にもならず黒地となり、また左辺からの一団もはっきり活きました。代償に白は下辺を破りましたが、この結果は黒の満足でした。その後しかし白は右上隅を侵略し、そこも効にして頑張り、上辺から右上隅の黒の全体を狙いました。しかし効の結果は継ぎ継ぎになり、白の右辺の一団が孤立しました。最後にこの白の一団が死んでしまい、白の投了となりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA