山本嘉次郎監督の「ハワイ・マレー沖海戦」

山本嘉次郎監督の「ハワイ・マレー沖海戦」を観ました。これはいつかは観ようと思っていたものですが、直接のきっかけはまたも古関裕而で、YouTubeの「英国東洋艦隊潰滅」の動画のバックがこの映画ではないかとあたりをつけたから。それは正解でしたが、100%ではなく更に別の映画も混じっているようです。
この映画は最初は「真珠湾攻撃」だけの映画として企画されたのを海軍省の希望でマレー沖海戦も追加された物です。半分くらいまではある飛行士志望の若者が予科練で鍛えられる話です。この映画が正しいとすると、空母からの発着が出来る一人前の飛行士を育てるのは4~5年くらいかかっていたようです。開戦当時のこれらのパイロットの練度は世界にも誇れるもので、それがあってこそ、真珠湾攻撃もマレー沖海戦の勝利もあったのだと思います。そしてその優秀なパイロットのほとんどを失ったのがミッドウェー海戦ということになります。
主演は大河内傳次郎とか、姿三四郎の藤田進とか、そして主人公の飛行士の姉として原節子が出ています。この頃の原節子は演技は評価されていなかったと思いますが、そんな感じの演技です。
小林信彦はこの映画を封切り時に観ており、特撮の技術に感嘆したと書いています。その特撮担当が円谷英二です。ただ子供の頃ウルトラマンシリーズで育ったものとしては、この程度の特撮は当たり前感がありますし、敵の飛行場の建物が破壊されるシーンはかなりデジャビュ感がありました。
マレー沖海戦の分は、何か取って付けたという感じですね。でもその時の大本営発表が聞けたのは収穫で「英国東洋艦隊潰滅」の歌詞はその発表をかなりそのまま使っているのが分りました。次は「雷撃隊出動」も観る予定です。これも主題歌が古関裕而です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA