NHK杯戦囲碁 伊田篤史9段 対 山下敬吾9段


本日のNHK杯戦の囲碁は、黒番が伊田篤史9段、白番が山下敬吾9段の注目の対戦です。この対局の見所は白番の山下9段が2手目で5の5,4手目が高目という意欲的な布石でした。左上隅は黒が三々に入って地を取り、左下隅は5の5のまま放置され、それが働くか働かないかが焦点でした。右下隅にかかった白が挟まれた後ツケ引いて、その後隅の黒に迫り競い合いになりました。その後白は右辺に打ち込み、単に逃げるのでは無く、逆に右辺の黒を攻めようとしました。右辺の白は最悪2線に切って劫で活きる手があり右辺の競い合いは白に希望のある戦いでした。結局その後白は中央で黒石を切って行き、その戦いの中で左下隅の5の5の石が中央の黒を攻めつつ左下隅を大きく囲う一石二鳥の手になり、山下9段のリードとなりました。しかし黒は左下隅に手を付け、劫になれば御の字の所を巧みに無条件で活き、かなり盛り返しました。しかしそれでも白のリードでしたが黒は更に右下隅で劫を仕掛けて勝ち、形勢は混沌として来ました。その後も黒がヨセで好手を放って白を追い詰めましたが、結局白の半目勝ちとなりました。ユニークな布石を打つのは誰でも出来ますが、それを最大限に活用して勝ちに結びつけた山下9段の芸が光った一局でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA