NHK杯戦囲碁 一力遼四冠 対 藤沢里奈女流本因坊(2025年8月31日放送分)


本日のNHK杯戦囲碁は、黒番が一力遼四冠、白番が藤沢里奈女流本因坊の、好カードです。布石ははっきした白の実利、黒の模様という対抗形で、白が四隅を取りました。江戸時代では「四隅取られて碁を打つな」と言われ、武宮宇宙流が出て来てからは「四隅取らせて碁は勝ち」となりましたが、果たしてこの碁は、と言うところです。白は左辺-中央-上辺にかけてかなり黒に囲わせてから入って行き、上辺に飛び込んでそこでの活きを目指しました。結果として上辺は何とか活きたものの、代償として左上隅をやや辛い形の活きに追い込まれて、ここで黒が少しリードした感じです。その後黒は下辺の模様を盛り上げ、中央に手を付けていった白が活きられるかという戦いになりました。途中白が覗きを打ちましたが、黒は受けず、確かに切られても上方の黒は活きがありました。結局ここの白が死んで黒の中押し勝ちとなりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA