「否定と肯定」の映画を観ました。よくまとめていて、それなりに感動的ではありましたが、肝心の裁判の中身があまりにはしょりすぎ。原作ではアーヴィングの歴史捏造が30箇所くらい逐一反証されていきますが、映画はほとんど1/10くらいに短縮されてしまっています。私はそういう歴史捏造者の手口に興味があったのですが、残念ながら映画はかなりのダイジェストと言わざるを得ません。私は原作の方をお勧めします。
T-maru's photo blog 書籍レビュー(特に白井喬二、小林信彦)、囲碁、音楽、昔のSF系TVドラマ、野鳥の写真などの話題をお届けしています。 This site offers review of books (especially of Kyoji Shirai and Nobuhiko Kobayashi), of music, old Sci-Fi TV dramas, topics related to Go (board game), and photos of birds.