本日のNHK杯戦の囲碁は、黒番が許家元碁聖、白番が鈴木伸二7段の一戦で、準々決勝最後の対戦です。許家元碁聖の活躍は今さら言うまでもありませんが、鈴木伸二7段は経歴を見るとかなり苦労されてきたようで、たとえば入段の時も2回失敗し3度目にようやく許されています。しかし最近の活躍は素晴らしく、昨年は名人戦リーグに入り一流棋士の仲間入りをしました。しかも現時点でのタイトル保持者の3人に対してすべて勝ち越しているとのことで、これは全棋士中鈴木7段だけではないかと思います。布石は黒が2連星、白が両方小目でした。黒が左上隅に左辺からかかった時、黒はかけて、白はそれに対し出切りを敢行しました。これに対して黒は切られた一子は軽く見て、左辺を重視しました。その後局面が動いたのは右下隅の攻防で白が両ガカリし、黒がツケノビてという攻防で白が右下隅をはねた時黒が受けずに下辺を先着しました。勢い白は右下隅を当てて実利を得ましたが黒が下辺に開き、左下隅の白が薄くなりました。黒は左下隅からの白のケイマの間を分断することを狙っていましたが、白はコスんで受けて、黒は愚形になりますがすぐに出切りを敢行しました。これが厳しく、白はその後をうまく打って左辺と下辺に分断されたのを両方しのぎましたが、左辺の白は完全に治まった訳ではなく、何かと黒の狙いが残る碁になりました。大ヨセに入る前の形勢では地合は若干白がいいかなという感じでしたが、黒は厚みを活かして各所の白に寄り付き、特に上辺の白に対して策動し、何手も手を入れさせて得をしました。こうした寄り付きを積み重ねて、結局最終局面では盤面10目くらい黒がリードということで、白は投了しました。準決勝は今日勝った許家元碁聖と一力遼8段、井山裕太5冠王とい伊田篤史8段の組み合わせになりました。