MQAファイルが再生出来るUSB-DACを購入。MQAというのはハイレゾ音源の圧縮・配信方式の一つで、従来の圧縮形式より大幅にファイルサイズが小さくなるのが特長です。またMQAファイルを通常の音楽ファイルと一緒に入れたCDも発売されています。再生にはMQAに対応したCDプレーヤーを使うか、CDプレーヤーから光デジタルファイルや同軸でデジタル出力したものをMQAデコーダーのついたDACにつないで再生します。そうなんですが、今回買ったものはこのCDからの出力ではMQA再生が出来ないようです。今調べたらそれが出来るデコーダは最低12万円くらいします。これは普及しないわな…一応、最初からMQAも再生出来るCDプレーヤーも売られていますが、これだけのために買い換える気は当然しません。それにこの規格始まってからもう4年ぐらい経っていますが、現在発売されているMQAのCDはたったの400タイトルぐらい。それも新録音ではなくて、いわゆる疑似ハイレゾです。なお、MQA対応CDをWAVやFLACなどのロスレスの形式でリッピングすれば、MQAファイルとして認識されます。(まあそんな面倒なことするくらいだったら、CD買わないでダウンロードした方が早いです。)
e-onkyoなどで売っているMQA音源や、上記のMQA付きCDをリッピングしたものでのMQAでの再生は出来ています。MQAだと1アルバムのダウンロードが数分で終ります。(DSDの11.2MHとかだと、私の環境で20分以上かかります。)
ちなみにプレーヤーはfoobar2000はOKですが、SONYのMusic Center for PCではMQAを再生するとflac再生になってしまいます。まあ別に音質上差はないんですが。