山梨県大月市の猿橋に行って来ました。広重の浮世絵で有名です。刎橋(はねばし)と言って、両岸の下から斜め上に支えとなるものを構築し、その上に更に下のものより長い支えを置いて、それを3段くらいにしてその上に橋を架けたもの。橋そのものも面白いですが、周りの景色が新緑で絶景でした。自宅から33Kmの近場ですが、期待よりもずっと良かったです。最後の写真は新猿橋です。今回の連休は何故か橋巡りになりました。
T-maru's photo blog 書籍レビュー(特に白井喬二、小林信彦)、囲碁、音楽、昔のSF系TVドラマ、野鳥の写真などの話題をお届けしています。 This site offers review of books (especially of Kyoji Shirai and Nobuhiko Kobayashi), of music, old Sci-Fi TV dramas, topics related to Go (board game), and photos of birds.