トワイライト・ゾーンの”The Old Man in the Cave”

トワイライト・ゾーンの”The Old Man in the Cave”を観ました。舞台は1974年のアメリカのある村で、そこでは20人くらいの人々が細々と暮していました。1964年に核戦争があり、その村の人達はその生き残りでした。彼らが生き延びられた理由は「洞窟の中の老人」という者からいつもメッセージをもらっていて、例えば「明日は強い雨になり、その雨にはストロンチウム90が大量に含まれているので、全ての飲料水のタンクに覆いをしろ」などです。その村には外側が真っ黒になった缶詰めや飲料の瓶が多数残されていましたが、老人によればそれは放射能に汚染されているので身体に入れれば死ぬ、と言います。そんな時、村に武装した4人の兵士がやって来て、村を彼らの管理下に置く、と言い放ちます。そして「洞窟の中の老人」を迷信だと笑い、洞窟に案内させてその入り口を手榴弾で吹っ飛ばします。しかしその奥には鋼鉄の扉があり中には入れませんでした。兵士は缶詰めが汚染されてなどいない、と言い張り自分達で食べ、飲み、村の人もそれを見てそれらを食べ始めます。一人リーダーであったゴールドスミス(この名前は通常ユダヤ系です)だけがそれを拒否します。結局兵士は洞窟のドアをゴールドスミスに開けさせ(彼だけがその方法を知っていました)、中に皆が入ると、そこにあったのは一台のコンピューターでした…兵士と村の人はコンピューターを破壊します。そして何日か後、村の大地の上は死体でいっぱいで、兵士を含め缶詰め・瓶詰めを摂った者は全員死に絶えて、ゴールドスミスだけが生き残っていました…
おそらくですが、旧約聖書の世界の暗示であり、ヤーウェの神を信じないユダヤの人が罰を受けて死に絶えた、ということのように思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA