落語、今度は古今亭志ん朝の「三枚起請、お若伊之助」を聴きました。
三枚起請は異なる三人の男に起請(将来一緒になるという誓約の手紙)を渡しそれぞれを手玉に取るしたたかな花魁のお話で、三人の男と花魁の演じ分けが見事です。
「お若伊之助」は根岸の御行の松のほとりにあった因果塚の由来のお噺で、ちょっと怪談じみていますが、根岸と両国を行ったり来たりする勝五郎の大変ぶりが面白いです。
T-maru's photo blog 書籍レビュー(特に白井喬二、小林信彦)、囲碁、音楽、昔のSF系TVドラマ、野鳥の写真などの話題をお届けしています。 This site offers review of books (especially of Kyoji Shirai and Nobuhiko Kobayashi), of music, old Sci-Fi TV dramas, topics related to Go (board game), and photos of birds.