真空管アンプの板金加工その4。ボリュームの取付け。取付け穴はM7のブッシングが入る7.3φくらいの穴と、回転止めのポッチ用の穴です。7.3φは6mmまでドリルで開けて後はリーマーで拡げてOKでした。ポッチ用の穴は位置を合わせたつもりが意外にずれていて、仕方なく穴を拡げましたが、固定には問題ありませんでした。但しボリュームノブを付けてみたら、ボリュームのシャフトが長すぎることが分かり、金鋸で3mm程度切りました。少しずつ、アンプらしさが出てきています。
T-maru's photo blog 書籍レビュー(特に白井喬二、小林信彦)、囲碁、音楽、昔のSF系TVドラマ、野鳥の写真などの話題をお届けしています。 This site offers review of books (especially of Kyoji Shirai and Nobuhiko Kobayashi), of music, old Sci-Fi TV dramas, topics related to Go (board game), and photos of birds.