真空管アンプの板金加工(5) Posted on 2022年3月14日 by t-maru 真空管アンプの板金加工その5。バイアス電圧調整のための、測定用端子(ここにテスターのプローブを突っ込む、チップ・ジャックという名前です)4箇所と、調整のための小型ポテンショメーター2つの穴を開けました。それぞれ6φと7φで、どちらも小さめの穴を開けてからリーマーでぐりぐりして調整しました。丸穴についてはかなり慣れてきました。トランス用の角穴は先に開けてしまうとシャーシの強度が低下して加工がしずらくなるので最後にやる予定です。 Related Posts:真空管アンプの板金加工、やり直し(1)真空管アンプの板金加工、やり直し(5)真空管アンプの板金加工-塗装真空管アンプの板金加工-塗装(2)真空管アンプの板金加工(1)真空管アンプの板金加工(2)