スペース:1999の”Force of Life”を観ました。何と言うかウルトラQの”恐怖!冷凍人間”とでも名付けてもいいような、全く説明不足の怪奇スリラーという感じで、ある青く光る球体がムーンベースαに接近すると、突然時が止まり、核反応炉室で勤務していたゾレフだけが動いていて、その球体の影響を受けて倒れます。その後ゾレフは無意識の内に、複数の人間の熱を吸い取って凍り付かせて殺す、ということを繰り返します。コーニック司令官は結局基地の全エネルギーをストップして、ゾレフに取り付いた何かにエネルギーが行かないようにしますが、ゾレフは追いかけて来たコーニック司令官を襲おうとしたので、レーザーで撃たれて黒焦げになりますが、しかしそのレーザーからエネルギーを得て、核反応炉の一つを開けて中に入り、結果としてその反応炉が大爆発します。普通ならこれでムーンベースαは全滅の筈ですが、何故か犠牲者はほとんど出なかったご都合主義で、青い球体がムーンベースαを去っていって良かった、良かったというものです。ちなみにUFO以来の伝統(?)の男性視聴者サービスシーンなのか、ゾレフが日焼けルームを襲って写真のようにビキニスタイルの女性が逃げ惑うというシーンがあります。