天頂の囲碁との九路盤の互先での対局、こちらが黒番ですが、何とか半目勝ちすることができました。これまで互先で勝ったのは何度かやり直しをしていました。今回、やり直し無しで勝てた初の対局です。左下隅は過去に勝ったパターンと同じようですが、天頂の囲碁側もあれから色々変化してきており、その後勝つことがなかなか出来ていませんでした。今回やっと勝てました。左下隅の白を包囲している黒は二眼を作らないといけません。攻め取りだと5目中手は手数が長いので大抵攻め合いに負けます。
T-maru's photo blog 書籍レビュー(特に白井喬二、小林信彦)、囲碁、音楽、昔のSF系TVドラマ、野鳥の写真などの話題をお届けしています。 This site offers review of books (especially of Kyoji Shirai and Nobuhiko Kobayashi), of music, old Sci-Fi TV dramas, topics related to Go (board game), and photos of birds.
天頂の囲碁との九路盤の互先での対局、こちらが黒番ですが、何とか半目勝ちすることができました。これまで互先で勝ったのは何度かやり直しをしていました。今回、やり直し無しで勝てた初の対局です。左下隅は過去に勝ったパターンと同じようですが、天頂の囲碁側もあれから色々変化してきており、その後勝つことがなかなか出来ていませんでした。今回やっと勝てました。左下隅の白を包囲している黒は二眼を作らないといけません。攻め取りだと5目中手は手数が長いので大抵攻め合いに負けます。