古今亭志ん朝の「四段目、風呂敷」

jpeg000 197今日の落語、古今亭志ん朝の「四段目、風呂敷」。
「四段目」は、芝居好きでしょっちゅう仕事をさぼって芝居を観ていた小僧が、とうとう旦那にばれて、蔵の中に閉じ込められたが、蔵の中で忠臣蔵の一幕を演じ始めて切腹の真似をしたのを、女中が見て勘違いして大騒ぎに…という噺です。
「風呂敷」は、間男が居るところに亭主が帰ってきたのを、うまく隠して逃がしてやる噺です。元々バレ噺だったのを、戦争中の禁演落語にひっかからないように、滑稽噺に変えられたもののようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA