NHK杯戦囲碁 寺山怜4段 対 山田規三生9段

jpeg000 224本日のNHK杯戦の囲碁は、黒番が寺山怜4段、白番が山田規三生9段の対戦です。寺山4段は先期、初出場で準優勝という快挙を成し遂げており、今期1回戦はシードで2回戦からの出場です。山田9段は1回戦で坂井秀至8段を破っての2回戦進出です。
対局は寺山4段が、1・3手で両高目と最近実に珍しい意欲的な布石です。その後も1手目の高目から左横に一間に開いたりと、実に厚みを意識した打ち方で進めていきます。これに対し山田9段は各所で実利を稼いで、いわゆるあまし作戦です。寺山4段が上辺一帯を大模様にしたのに対し、山田9段は右上隅の三々に入りました。ここで山田9段は先手で活きる手段がありながら、手堅く後手活きを選択しました。このため、一手遅れ、左上隅に上辺から黒が2線にコスんだのを受けられず、続けて三々に入られ、左上隅の白地を小さくされ、かついじめられました。山田9段は黒の上辺から一間に飛んだ石に割り込んで逆襲を狙いましたが、結果的にこの手は不発でした。ここではっきり黒が優勢になりました。その後も白の左辺から延びた大石が攻められ、白は左辺の黒の薄みをついて逆襲しながら活きようとしましたが、うまくいかず、白は単に活きるだけになり、ここで黒の勝勢となりました。黒は最終局面では、「一石」というすべての石がつながった状態になりました。一般的には「一石」になると、なった方の勝ちと言われています。終わってみれば黒の6目半勝ちでした。寺山4段は今期も大暴れしそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA