NHK杯戦囲碁 結城聡9段 対 大竹優5段


本日のNHK杯戦の囲碁は、黒番が結城聡9段、白番が大竹優5段の対戦です。右上隅で白のかかりに黒が上辺で低くはさみ、白が小目の黒にかけて黒が出切るといういきなり激しい戦いになりました。切り結んだ後、黒は上辺のハサミが低かったため、切った石との連絡に一手必要でした。その間に白は右上隅に手を入れて活き、しかし黒は眼が無いため、この別れは中央で黒が白1子をシチョウに抱えて厚いとはいえ、白の成功かと思われました。しかしここで黒が取られている黒の下側で1線に下がったのが好手で、この手ですぐ黒が活きた訳ではありませんが、白が黒の眼を取りに行くとダメが詰まり、右辺に開いた石に付けられて右辺を切り離され、締め付けられてしまいます。なので白が右辺に手を入れ、黒が活きて結果として中央が厚い分、黒のリードとなりました。その後白は上辺の黒の地模様に侵入を図りました。途中黒が妥協して地の確保に走ったので、一応黒地を割った形にはなりましたが、まだ一眼しかなく、攻めを見られていました。その後白は下辺も黒模様の消しに向かい、黒は間を割いて、白の上下の石をカラミ攻めにするという理想的展開になりました。しかし、自分の右下隅からの石と中央の石の連絡の不備を突かれ切断されたのは誤算で、右下隅からの黒が活きる上で下辺の白から1線の下がりまで先手で利かされ、下辺の白が簡単に活き形になったのは誤算でした。こうなると白は上辺からの石をただ活きるだけでなく、上辺で黒の連絡を断ち、また中央で切りを入れるという逆襲に転じました。しかし収束を間違えて継ぐ所を間違えて、中央の白の活き死にが問題になりました。ここで黒は全部の白を取ろうと頑張ったのが敗着で、活かして左辺で得を図れば勝ちでした。しかし取りに行った黒があちこち薄く、逆に白が黒2子を取り込んで活きたので、これで白の勝ちとなりました。大竹5段は初出場で初戦を勝ち取りました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA